「バラ色の未来」(真山仁 著)
どんな幸せな未来が?!と期待して読みました。まさに「いま」を取り上げた内容で、一気読みしちゃいました。
カジノ誘致に振り回される社会派ミステリー。ギャンブル依存と地方再生の問題点に迫り、それを紐解く新聞社の気概がテンポよく書かれています。
購読者数減少で新聞社は大変だと思いますが、「新聞記者の存在意義は、権力の監視ーそれに尽きる」という言葉がいい。(最近は週刊文春に変わってきたのかな)
読書の時間1-⑪
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「バラ色の未来」(真山仁 著)
どんな幸せな未来が?!と期待して読みました。まさに「いま」を取り上げた内容で、一気読みしちゃいました。
カジノ誘致に振り回される社会派ミステリー。ギャンブル依存と地方再生の問題点に迫り、それを紐解く新聞社の気概がテンポよく書かれています。
購読者数減少で新聞社は大変だと思いますが、「新聞記者の存在意義は、権力の監視ーそれに尽きる」という言葉がいい。(最近は週刊文春に変わってきたのかな)
執筆者:masumi
関連記事
「確率捜査官 御子柴岳人 密室のゲーム」(神永 学著) マンガっぽい表紙に少し引き気味でしたが、最近「数学者が探偵」の本をよく見るので、チャレンジしました。 東野圭吾の作品で、福山雅治が数学者で事件を …
退職後、初めて「講談」を聞きに行き、今はかなり気に入っています。 着物で座っている姿は「落語家さん」のように見えますが、歴史を解説する講談は、実在の事件・人物が出てきます。 大河ドラマのように事実を踏 …
「ニュースのあとがき」(大越健介 著) NHKニュースウオッチでは、親近感があり口調が柔らかで、視聴者に寄り添うは話し方にとても好感が持てました。 この本は「ニュースでは語れなかった事を」かなと思って …
書道の先生宅にある「巨大な筆」。 全身を使って書く字は、汗だくになるだろうなぁ。 それ以上に、書き終った後に筆から墨を落とすのは、ものすごく大変だそうです。 一昼夜かかるようです。 私が使っている筆は …