豪華ランチが続いています!ホテル阪急インターナショナル「ソラメンテ」で、久しぶりの学友との会食です。
ホテルの25階なので見晴らしよく、最高の気分でフルコースをいただきました。
オードブルは豪華な盛り合わせ。オマール海老と蝦夷鮑と白身魚を赤ワインソース。牛フィレ肉ポアレなど。デザートも大満足でした。
会話も弾み、景色もよく、超満足のランチタイム。
たま~には、いいですよね。
このホテルはディナーショーで4階までは来たことがありましたが、高層階の高級感に少しビビりました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
豪華ランチが続いています!ホテル阪急インターナショナル「ソラメンテ」で、久しぶりの学友との会食です。
ホテルの25階なので見晴らしよく、最高の気分でフルコースをいただきました。
オードブルは豪華な盛り合わせ。オマール海老と蝦夷鮑と白身魚を赤ワインソース。牛フィレ肉ポアレなど。デザートも大満足でした。
会話も弾み、景色もよく、超満足のランチタイム。
たま~には、いいですよね。
このホテルはディナーショーで4階までは来たことがありましたが、高層階の高級感に少しビビりました。
執筆者:masumi
関連記事
阪神百貨店に入ったら「第6回からあげファン感謝祭」に出くわす。 食パンを買いに行ったのに、フロアは隣で販売している「からあげ」がプンプン(におう)。 ニンニクのいい香りと、からあげグランドチャンピオン …
広島焼きのお店に入ったら、お好み焼きとの比較表がありました。 大阪のお好み焼は20日に1食。広島焼きは4日に1食たべる。 お好み焼は自分で焼いてもそこそこおいしい。ホットプレートの火力で焼けるので、自 …
高槻市の駅近くにある、弥生時代の大規模遺跡で早くから米作りが行われていた跡。甲子園球場5個分の広大な公園ですが、遺跡もきちんと残され展示室もありました。 園内には大屋根が付いたイベントテラス、ワンちゃ …
京都の陶芸家河井寛次郎の、住居と工房(登り窯)を見てきました。(京都・東山五条) 家は飛騨高山の民家を参考に作られ、調度品も日本の民藝美術品などで、建物の中にいるとなぜかホッとします。 京都の友人は「 …