祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

バナナでないチキータ

投稿日:

卓球の試合を見ていると、頻繁に「チキータ決まりました」と解説が出てきますよね。
これはバックの打ち方で、手首を思いっきり曲げて、ボールに回転をかけます。
ボールがバナナのように曲がるので、こう言われています。(ブランド:チキータバナナ)

バンドを組んでいる友人の芸名がチキータなので、卓球の練習中にコーチから「チキータ」と言われると、卓球をするたびに友人の顔が浮かんできます。
(実は、練習の邪魔になっているんですよねぇ~)

チキータさん(=理事長)、お元気ですかぁ~

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年元旦の朝

令和3年、始まりました。 おせち料理は毎年準備するのですが、今年は時間(気力?)がなくて出来合いを詰めちゃった。 作ったのは、紅白なますと酢ゴボウだけ。黒豆を炊かない正月は初めてでした。 (市販の黒豆 …

たこ焼き

人がたくさん集まる時の食事は頭が痛い。 宅配やテイクアウトはやりつくしたし・・。 今年のGWはいつも同じ(寿司・ピザ)は芸がないかなと、今回はたこ焼き。 関西以外から来る子供にも喜んでもらえるかな。 …

味噌漬け

味噌漬けで有名な京都の「一の傳」(創業90余年)で、季節の御膳を堪能してきました。 場所は錦市場の近くにあります。 一の傳の味噌漬けは高級品で、おいしさは抜群。 初めての家族には半額で購入できるお得セ …

ひらめさんちの夕食④

冷蔵庫に「インゲンとコーン」があったので、今回は水曜日メニューを、我が家の食卓に載せました。 久しぶりの「かき揚げ」を、思い出させてくれました。 月曜 鮭のチーズ焼き ブロッコリー ポテサラ 火曜 肉 …

大乃のやさしい夕食⑤-12

カレイの切身があったので、「煮つけ」の予定でしたが・・ 大乃さん、新しい調理にチャレンジしたくなり、今晩は「カレイのムニエル」(新鮮!) 小麦粉をはたいて、オリーブオイルで表面パリパリに焼いています。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告