祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

味わい豊かな鶏肉

投稿日:

会社の先輩(愛称・理事長)に教えてもらったレシピ第3弾!
いつも簡単でちょっとした工夫満載の料理を教えてもらい、大助かり。
「ヒネ鶏のポン酢」です。おかずと言うよりも酒の肴にぴったり。
今は「若鶏」ばかりがお店に出て、鶏肉は「やわらかい」ですが、噛み応えがあり味わい豊かなヒネ鶏はとってもおいしい。
肉もしっかりした色がついています。
ただし、百貨店か肉専門店でないと置いていないのが残念。1度試してください。
店により表示が違います。「ヒネ鶏」「親鶏」「種鶏」「昔ながらの鶏肉」など

作り方:
塩・胡椒をしたヒネ鶏を魚焼きロースターで焼く。(油が落ちてさっぱりする)
焼けたら細く切る。(固いので薄く切らないと食べにくい)
上に青ネギをたっぷり乗せて、ポン酢をかける。(好みで七味)

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガツガツ即席漬け

形の悪いきゅうりが格安で出ていたので、漬物にしよっと。 今日はよく作る、キャベツざく切り+きゅうり厚め輪切りを塩揉みして、ギュっと搾って塩昆布少々と鷹の爪と混ぜで、押しをして漬けます。 15分で食べれ …

ひらめさんちの夕食1-⑤

ご無沙汰していたひらめさんち献立表、昨日に続きます。 最近、とんかつ食べてないなぁ~。木曜献立にしよう! 外食のとんかつは脂が多く、食べて「うへぇ~」と思うことがあります。自作なら安心。 マカロニサラ …

大乃のやさしい夕食⑧-8

今晩は鶏肉とキノコのクリーム煮。ホワイトソース手作りはお手のもの。味付けもグー。 高齢者はコッテリしたクリーム煮はたくさん食べれないので、量が程よくてよかった。 白身魚のオリーブオイル焼き。香草味付け …

大乃のやさしい夕食⑦-7

今晩は「一人寄せ鍋」ですが、個人コンロも一人土鍋もないので、どんぶり鉢に盛り付けています。 だから、見栄えがもう一つで残念。 皆で突っつく「お鍋」だと、高齢者は手が届かなくて食べにくいからの配慮です。 …

大乃のやさしい夕食⑦-17

おっ!奥深い麻婆豆腐にチャレンジだ!と驚いたら、 丸美屋「麻婆豆腐の素」のパッケージがゴミ箱に・・ 色は辛そうに見えたのですが、ちょっと甘めでわたし的には残念。 ひーひーする麻婆が大好きです。 もう1 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告