祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

CTとMRI

投稿日:

病院で検査する時、CTとMRIの違いが以前から気になっていました。
どちらもレントゲン室のドームに入るので、断面図かなぁくらいの知識。
朝日新聞で、読者の質問に答えたコーナーを見っけ。
両方とも体を輪切りにしますが、CTは身体を通り抜けるX線を使い骨や出血などを見る。
MRIは体内の水分を使い磁石を働かせてみるので、水分の多い柔らかい部分に向いている。
わかりにくいなぁ。やはり医者に任せよう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝食オリーブオイル

以前、朝食の食パンに「オリーブオイル」を塗っていました。 健康にいいと言われていますが、やはり私はバターが好き。 しばらくすると、つい風味豊かなバターに戻っていましたが、新鮮なオリーブオイルをいただい …

マスクいろいろ③

思い切って「京都祇園祭」の日本手ぬぐいでマスクを作りました。 素敵な手ぬぐいなので記念に長く持っていましたが、逆に使うこともなく眠っていました。 さりげなく目立たないように、柄の見え方考えながら楽しん …

お散歩に行く

暖かくなったので、近所のお地蔵さん迄お散歩。 久しぶりに行くと、地元でもあまり知られていないお地蔵さんの周りが華やかになっていた。 前来たときは草が生えていると思っていたら、なんと素敵な花が咲いてにぎ …

防災訓練

地域の小学校での防災訓練に、大乃さんが参加。 お土産に「アルファ化米」をもらってきました。 (水を注いで1時間で食べれます) *段ボールベッド=箱の横を広げればワンタッチで底が組み立てられる *パー …

デザートスプーン

ホテルのレストランでデザートを頼んだら、な~んと珍しい器で出てきました。 スプーンがうまくお皿に収まっています。(へこんでいるの分かります?) もちろん陶器のお皿です。スプーンがぴったり「へこみ」に納 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告