祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

半熟ゆで卵

投稿日:2017年4月4日 更新日:

お料理を作って、みんなで食べるのが好きです。
会社の先輩に教えてもらった半熟ゆで卵。とろとろの黄身は絶品です。

作り方:熱湯に卵を静かに入れ、7分30秒中火で茹でる。途中黄身が真中になるようにコロコロ優しく回す。すぐに冷水に入れて冷やし、殻をむくときれいにむけます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. いとう より:

    あ!
    これ、前に教えてもらいました‼
    美味しいですよね‼

  2. じゃりんこチエ より:

    半熟たまご難しいですよね!
    黄身の加減も難しいですが、殻が上手くむけなく白身がボロボロ!
    今度試してみます!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食③-20

毎週末、家族の夕食を作っている大乃の献立紹介です。 今日は純和風。 さばの塩焼きはちょうどいい皮の焼き具合で、おろししょうが付き。醤油だけでなく生姜付きが、とっても美味しい。 タコきゅうは、たこに細か …

大乃のやさしい夕食⑦-18

今晩はブリの塩焼きに少々の照り焼き味。だからコッテリ感がなく薄味。 肉じゃがは和食の王道。粕汁は、ぬくもります。 酒粕は、在庫がなくなったので地元銘酒「國乃長」を購入。 一般市販の冷凍解凍ものでなく、 …

檸檬酒のレモン

エキスが出てしまったとはいえ、ホワイトリカーをたっぷり吸っているレモン。 簡単には処分できません。 調べたら、蜂蜜に数日漬け込んで炭酸割りしたジュースがお勧めとありました。 少々アルコールも含んでいま …

ひらめさんちの夕食1-⑬

1週間分の献立を考えてお買いものするひらめさんちメニューを、我家は参考にさせてもらっています。今晩は火曜日メニューです。 土曜 桜エビのかき揚げ ナスところてんの酢の物 日曜 冷しゃぶ 胡麻豆腐 月曜 …

大乃の簡単昼食2-⑬

夏に向けての昼食は、スルスルと食べやすい麺が多くなります。 今日も、見た目(=色)おいしそうな冷うどんです。 きゅうり、ハム、トマト、たまごを細く千切りにしているので、残り物のちくわも珍しく縦長に切っ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告