祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

夏の生花

投稿日:

暑い毎日。家の中にお花を活けても、2日ほどでぐったりしますよね。
でも何か花が欲しい。この一輪挿しは、工夫しながら活けられるので気に入っています。
時々は、道の雑草を取ってきて飾っています。
今日は、庭の隅で咲いていた花や枝を寄せ集めて、挿しました。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. じゃりんこチエ より:

    素敵な花器ですね。
    これは、下の器に水を入れるのですか?涼しげで夏にぴったり!

    • masumi より:

      5年ほど前に阪急DSで見て即購入。生け花は好きですが、花がない時や盛夏は、ちょこっとだけでいいから、活けたいと日頃思っていたので。

じゃりんこチエ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏はひまわり

可愛い植木鉢で、頑張ってくれていたシクラメンも葉だけになったので、 夏バージョンに本日植え替えました。 夏はこの花ですよね。 ミニサイズですが、小さな庭で充分主張しています。

大葉が豊作

ほったらかしでも、種が落ちて1年後にはムクムクと成長してくれる大葉ちゃん。 芽が出ても、ナメクジや青虫に食われてたくさんは取れない例年と違い、今年はなぜか被害が少なくて葉が青々と成長してくれています。 …

クリスマスローズ2023

今年もクリスマスローズがたくさん咲いてくれました。 実家の3つの鉢から、せっせと株分けして今は7鉢になりました。 嬉しいのですが、全部同じ花でちょっと残念かな。 白い花もあるのですが、株分けしてもなぜ …

最後の薔薇

暖かくなり、庭のバラの花びらがいっきに散ってきた。 最後の1本は切り花にしてと花瓶に入れたら、つぼみが半日で開いてすぐ花が終わりそう。 寝る前に冷蔵庫に入れてみたら、朝にはつぼみになっていました~ で …

2021皇帝ダリア完

今年の皇帝ダリアの花が、ほぼ終わり。今はタネがいっぱい付いています。しかし、このタネで増やすのはむつかしいそうです。竹のような幹を輪切りにして、植えて増やすのが一般的だとか。目立つこの花は「名前は何と …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告