祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

IN THE GREEN

投稿日:

まさに店名にピッタリ!京都植物園の入口近くにあるイタリアン。
「評判ランク」が高かったので行ってきました。
ピザ生地を放り投げてくるくる回る姿が見られる席に座れてラッキー。丁寧に焼かれたピザは香ばしくて美味しい。ミラノ風カツレツは日替わりランチで、これもグー。
店は大きいが平日なのに満席。活気があり明るくて、そして美味しいお店でした。イタリア人顔の客が、何人も来ていました。


京都植物園は拝観料200円、年間パスポート1000円!「子育てパスポート」で京都在住小学生まで親子無料。だから子供連れママ達や写生している人など、手軽な感じで入園しています。(植物園に拝観に来たぞ!感じではない)

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

半兵衛麩

麩とゆばのお勉強。 小麦粉から抽出のグルテンにもち粉を加えて蒸す「生麩」 グルテンに小麦粉を加えて焼く「焼麩」 豆乳の表面に張る膜「ゆば」 これらを、ふんだんにおいしくいただける半兵衛麩(創業元禄二年 …

はり重ランチ

大正8年創業のお肉の老舗「はり重」(大阪道頓堀)でランチをする。(40年ぶり) 昭和レトロなお店は、落ち着いてゆっくりと頂けます。しかしここは、やはりすき焼きやしゃぶしゃぶのお店ですよね。 定食ランチ …

JR春のダイヤ改正

3月16日、JRは春のダイヤ改正になりました。別にダイヤ変更には興味がない私。特に大きな改正は今までなかったし。しかし今回劇的な変化があり、びっくりしました。 なんと!ホームから時刻表が消えてしまいま …

ミッドナイト念仏

19日の新聞を見て思い出しました。 「ミッドナイト念仏」とは知恩院で僧侶と参拝者が、普段は入れない国宝山門で念仏を夜通し唱えます。 昨年参加し、木魚を叩いて念仏している自分の姿が新聞に出ていてびっくり …

チョット白浜

ちょっとだけ、南紀白浜温泉に浸かってきました。 観光は千畳敷と円月島だけ。 千畳敷は、畳が千枚広がるほど広い大岩盤で、壮大な景観でした。 雨で足元が危ないので、海の近くまで下りられなくて残念。 円月島 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告