祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

IN THE GREEN

投稿日:

まさに店名にピッタリ!京都植物園の入口近くにあるイタリアン。
「評判ランク」が高かったので行ってきました。
ピザ生地を放り投げてくるくる回る姿が見られる席に座れてラッキー。丁寧に焼かれたピザは香ばしくて美味しい。ミラノ風カツレツは日替わりランチで、これもグー。
店は大きいが平日なのに満席。活気があり明るくて、そして美味しいお店でした。イタリア人顔の客が、何人も来ていました。


京都植物園は拝観料200円、年間パスポート1000円!「子育てパスポート」で京都在住小学生まで親子無料。だから子供連れママ達や写生している人など、手軽な感じで入園しています。(植物園に拝観に来たぞ!感じではない)

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コストコ レコメンド

「コストコレコメンド天神橋店」が商店街に出来ました。 コストコはアメリカ発祥の高品質低価格の会員制倉庫型店で、大阪では門真にしかありません。店内は海外で買物する雰囲気があり、すべてのパックが大家族向け …

5月ですね

家から自転車15分の芥川に、「こいのぼり」がいっぱい泳いでいるので見てきました。 こいのぼりは、保育園などの手作りも含まれていました。 河原はほぼ幼稚園・保育園状態で、色んな帽子の幼児の叫び声にちょっ …

京の街並み

久しぶりに京都散策。 至る所に歴史が残っているから、「おっ」と感じながら歩けるとっても素敵な街です。 旅行者が戻ってきて「密」になる前に、そろそろ動こうかな。 狭い道にもお地蔵さん。 お地蔵さんのすぐ …

憧れの星野リゾート

1度は行きたかった「星野リゾート」に、やっと宿泊。近場の「ロテルド比叡」です。 昔「ホテル比叡」が建ってた所にあり、50年程前に来た思い出の場所でした。 期待通りのサービスで、とても満足。 ・アフタヌ …

ウーの森

関西の百貨店催事で常連の「ウーの森」パンを初めて購入。 奈良県生駒市のパン屋さんです。 調理パンやクリームチーズ系のパンが多い感じ。 食パンオタクの私は、調理パンでは違いがあまりわかりませんが、 パン …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告