我家の窓
①1番大きなリビングの窓には、カーテンもブラインドも付けていません。
会社の同僚(Mさん)邸に20年ほど前伺った時、デザイナー邸宅で壁が少なく、窓がいっぱいなのにカーテンも付けていなくて、開放感満載。(さすが!家庭画報グラビア掲載の家)
そのイメージもあり、思い切りました。
②木目調壁紙にした壁の窓は、色を合わせて木のブラインドにしました。
③和室には和紙のロールカーテン。
④普通のカーテン部屋もあります。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
我家の窓
①1番大きなリビングの窓には、カーテンもブラインドも付けていません。
会社の同僚(Mさん)邸に20年ほど前伺った時、デザイナー邸宅で壁が少なく、窓がいっぱいなのにカーテンも付けていなくて、開放感満載。(さすが!家庭画報グラビア掲載の家)
そのイメージもあり、思い切りました。
②木目調壁紙にした壁の窓は、色を合わせて木のブラインドにしました。
③和室には和紙のロールカーテン。
④普通のカーテン部屋もあります。
執筆者:masumi
関連記事
今年も、まあるい大きな桃をいただきました。(感謝) スーパーで売っているのは、はっきりとしたピンクで果肉のしっかりしたモモが多いですよね。 しかしこれは、白に薄ピンクの白桃。 この白桃は、岡山原産だそ …
雨が続くと洗濯物干しに困りますよね。 室内で干すとスカッと乾いてくれない。 雨の日や帰りが遅くなる時、部屋には干したくないので一畳ほどの干場を室内に作っています。 窓もあるのでお天気の調整もできる。こ …
私の、簡単美味しい料理師匠は愛称理事長。生活雑学師匠はひらめさんです。 ひらめさんに教えていただいて、消臭・芳香剤を作りました。 保冷材の多くは吸水性ポリマーで、水を吸収して固める性質があるそうです。 …
あ~ブラインドはあるのね。