まだまだ恥ずかしくて、外で写生する勇気はありません。人にのぞかれるのが。
今は自宅で身近なもの(花・キッチンにある食べ物)中心です。気候もいいのに、早く実力と勇気が伴わないかな。
「ここに出してるやないか!」と言われそうですが・・・ (てへへ)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
まだまだ恥ずかしくて、外で写生する勇気はありません。人にのぞかれるのが。
今は自宅で身近なもの(花・キッチンにある食べ物)中心です。気候もいいのに、早く実力と勇気が伴わないかな。
「ここに出してるやないか!」と言われそうですが・・・ (てへへ)
執筆者:masumi
関連記事
宝塚月組「鳳凰伝」「CRYSTAL TAKARAZUKA」を、梅田芸術劇場で観劇。 4日間で3本の観劇をしたので、幸せな気分いっぱいと少々疲れてきたかな・・ 1934年初演と52年春日野八千代主演の時 …
「御庭番耳目抄 まいまいつぶろ」(村木嵐 著) 少し前に「またうど」を新聞広告で見つけて読みました。その広告に「傑作歴史小説【まいまいつぶろ】の感動再び」本屋が選ぶ時代小説大賞・日本歴史時代作家協会賞 …
「脳のおそうじスープ」(内野勝行 著) 1日1杯で記憶力アップ・集中力アップ・認知症予防! 「脳の認知機能がよみがえる」とうたわれて、ベストセラーになりました。 期待大きく手にすると、栄養の知識情報が …
ネットで万博の事を調べていると、予約が何も取れていないからどんどん心配になってくる。 自分だけならまだいいが、高齢の父を車椅子で連れて行くから。 会場では「パビリオンを見るよりスマホ見ている時間の方が …
え!
いいですよ!
どんどんアップしてください(^o^)
見て楽しみます‼
水彩画アップ。こればかりは本当に「勇気」がいります。今は高齢者の水彩画ブームみたいだし。