祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

「美しく生きる」信念

投稿日:

神戸オリエンタル劇場「それいゆ」を観劇。
あの色鮮やかな夢のある絵は、昔から大好きです。
(奥様が宝塚トップスターなのも気になっていました)
中原淳一のメッセージ「太陽を見て、ひまわりのように美しく生きる」「上を向いて胸を張り、前に歩む」が、舞台を見ていて心にしみました。
神戸まで来たので、帰りは当然「豚まん」を購入。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    美しく生きる…のに 豚まん(笑)
    関西では日常的ぬ売られている豚まん。
    こちらでは 冬のコンビニでしか会うことが
    できません。ちなみに、「肉まん」です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大地真央コンサート

PURE GOLD~大地真央50周年記念コンサート~(ドラマシティ)を鑑賞。 宝塚時代から今までのミュージカルナンバーを、映像と共に聞かせてくれました。(私は懐かしくて、胸キュン) 毎日ゲストが変わり …

スウィングタイム

日本最古のジャズオーケストラ「アロージャズオーケストラ」の新春公演が京都でありました。 ジャズ・ラテンの名曲を、たっぷり聴かせてくれました。 宝塚のショーで使われている曲も多く、耳慣れていて楽しかった …

目は口以上に物を言う

「眼球運動解析の研究」をしている大学教授の講演を、聴いてきました。 学習補助のための「やる気」「持続」できる枠組みを、研究されています。 (大学って、いろんな研究しているんですね) 学生時代の私を被験 …

誰もが歌う、知らない歌

高槻市観光協会設立記念「カジュアルクラシックコンサート」に行ってきました。 大フィルのヴァイオリン中心に15人ほどの演奏ですが、モーツァルトやチャイコフスキーの曲を、生演奏のだいご味で楽しみました。 …

文化フォーラム 源氏物語

オムロン文化フォーラム「源氏物語-なぜ今も読み続けられるのか」を聞いてきました。 京都の企業オムロンは定期的に無料講演をして、すでに第330回です。 大学名誉教授福島氏は、大学の講義のように「文学とは …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告