祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

卒業生の会

投稿日:

会社を退社した人対象に、年に1度会社で「懇親会」を開催してくださいます。
初めて参加してきました。
懐かしい人がたくさん来られていましたが、名前を思い出せない人がいて残念。
でも名前を忘れた人とも話が弾み、楽しいひと時を過ごしました。

お土産に「源吉兆庵」の季節のお菓子をいただきました。
ありがとうございました。
おいしかった~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

びわの頂き物

たくさん取れたからと、ご近所から「ビワ」をいただきました。 ビワは種がとっても大きいですね。でもスイカと違い、種を間違って食べることはないのがイイ。 程よい甘さで、昔から変わらず、あまり品種改良されて …

もうすぐ節分

昔、節分時の地下街や百貨店では「恵方巻」販売合戦がすごかった。 この数年はほとんど都会に出ないので、見ることはなくなりました。 地元でも正月が過ぎると、日持ちがする節分のお菓子を見かけるようになりまし …

お歳暮の時期

歳暮コーナーの待ち時間を考えると面倒だなと思いつつも、相手の家族の事を考えながら商品を選ぶのを楽しみに、百貨店に行ってました。(アンド、ぶらつくのも楽しみの一つです)しかし今年はカタログでネット申込で …

お財布2

自宅用(買物)財布。 穴が開いて小銭が落ちるので早く購入したかった、買物に行く時間が取れずやっとゲット! クリーニングやちょっとした買物に小銭を出すことが多いので、小銭中心のお財布です。 まさか、こん …

乃が美の食パン

話題の高級食パンに、やっとありつけました。 以前から百貨店出店で買う機会がなく、そのうちに各地に店舗展開されてきました。 ついに地元に店舗が!でしたが、いつ行っても行列で並んでまでの気力もありませんで …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告