祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

グランドゴルフ

投稿日:

父が健康のために始めて、私は初めて耳にした言葉「グランドゴルフ」。
知らない方のために:
高齢者対象に考案されたクラブ・ボールでする、一見ゴルフのような新スポーツです。
昔流行ったゲートボールは、チーム戦で勝敗にこだわると勝負志向になり、「人間関係」に陰りが出て、個人競技のこのスポーツに変わっていったそうです。

父のクラブ入れを作りました。
けっこう大きく重いものなので、杖も使えるように肩から掛ける紐も付けました。
古いズボンの足1本分を使いお裁縫。ポケットも付いているので小物入れにも重宝します。
可愛く、百均で買ったワッペンも付けました。
(どう見てもズボンで、ちょっと笑えるでしょ)

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ワッペンはコレに使う為だったんですね。(笑)
    百均で間に合って良かったですね。
    ズボンで作ろうとした発想がスゴイ(拍手)
    底に何か厚紙的なモノや箱を入れて底板を作って
    みたらどうでしょう。
    クラブを入れた時に重みが少し軽減されますよ。

    底板のないカバンに重いモノを入れると、
    持ち手に重量が集中して重く感じるけど、
    底板を入れると分散されて軽くなります。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏の水分2024

口の中がさっぱりする麦茶は、猛暑にとっても美味しい。 出来立ては香りもよくて、たまに冷やす前のアツアツも美味しいです。 そして冷水は、水道水をやかんで5分煮立たせて冷やし、レモンの輪切りを入れます。 …

台風対策

台風21号で被害を受けたので、今日やってくる24号に向けて昨日から準備してます。 午前中、スーパーに買い出しに行ったら、すでにカップラーメンの棚が空っぽ!我家は在庫ゼロだったので、慌てて別のスーパーに …

お正月のお飾り

毎年おんなじですが、それでも改まった気分になるので、部屋の各所にお飾りをします。 毎年持ち越し使用のお正月リース。水盤に盛花。玄関のお飾り。正月屏風。    

換気扇掃除2020年末

寒くなってきたので、ボチボチ年末準備。面倒なのから一つづつ。 今日は換気扇の掃除をしました。 最近のはネジ一つで分解できるので、楽ちんです。 年齢的に揚げ物料理が少なくなり、油汚れも昔とは全然違い「べ …

モドリーポルトガル

チェコ共和国の赤ワイン「モドリーポルトガル」 13世紀から続く、チェコ南モラビア州で最も歴史があるワインエリアのワインだそうです。 中央ヨーロッパを旅してきた知人からのお土産。「ゴメンね。多くの人が買 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告