祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

春うらら

投稿日:

ほとんど土がない庭にも春がやってきました。花壇に花が咲き始めました。
大きなチューリップの横に、そそとした小さな原種チューリップが咲いています。原種チューリップは野草風で可愛いです。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチもチューリップとパンジーが咲いてます。
    「ずーっとキュウリとナスが高い。」と言ってたら、
    父が知らないうちにキュウリとナスの苗を植えてました。(笑)
    ついでにイチゴまで。食べられるのか?

  2. いとう より:

    私の部屋にはシクラメンと結果を考えずに買ったなんとかクレストという木があります。買ったときは15㎝くらいだったのに、今は1㍍くらいになっていて今後が心配。
    今度、その階段で大階段風記念撮影しよう‼

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

つくし取り2023

土手を自転車で走っていると、かなり急な土手に這いつくばるように、 年配の方が両手いっぱいにつくしを抱えている。 それも毎日、朝から午後もいつも何人かが取っています(多い時は10人位)。 「つくし」はた …

2025年の新芽

極寒の毎日ですが、庭に新芽がのぞいてきました。 近年の猛暑を乗りきれなかったクリスマスローズ。ついに1鉢のみになりましたが、最後の1鉢から花芽が出てきて、よっしゃ! 昨年チューリップの球根を掘り起こさ …

牡丹が満開2024

豪華な牡丹が満開です。 花は咲いたら5日ほどしか持たないので、一生懸命眺めています。 今年は初めてつぼみが10個も付いて楽しみにしていたら、急に暖かくなって一気に咲きました。 今年も剪定をうまくして、 …

大葉の芽2025

昨年なかなか種が出来ず心配していましたが、さすが大葉ちゃん。 1本でも穂紫蘇から山ほど種がこぼれ落ちたので、暖かくなったら芽がいっぱい出てきました。 芽が出すぎ!3苗くらいあれば十分なのでせっせと抜い …

深紅のバラ2020

挿し木でもらったバラが、たくさん咲きました(と言っても5本)。 情熱的な深紅で、玄関横で咲いてくれてウキウキします。 しかし、バラはきれいにまとまってくれません。それぞれが違う方向に延びて、勝手な向き …

PREV
油汚れ
NEXT
宴会芸

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告