祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

春うらら

投稿日:

ほとんど土がない庭にも春がやってきました。花壇に花が咲き始めました。
大きなチューリップの横に、そそとした小さな原種チューリップが咲いています。原種チューリップは野草風で可愛いです。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチもチューリップとパンジーが咲いてます。
    「ずーっとキュウリとナスが高い。」と言ってたら、
    父が知らないうちにキュウリとナスの苗を植えてました。(笑)
    ついでにイチゴまで。食べられるのか?

  2. いとう より:

    私の部屋にはシクラメンと結果を考えずに買ったなんとかクレストという木があります。買ったときは15㎝くらいだったのに、今は1㍍くらいになっていて今後が心配。
    今度、その階段で大階段風記念撮影しよう‼

masumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラベンダー2021

雨が続くと植物が元気になります。(ふだん水やりが足りないのかな) ラベンダーも好き放題に伸びました。 隣家に伸びていったので、切って部屋に飾りました。 花瓶にさしたら香りが部屋に漂って・・と思っていた …

今年も黄色のじゅうたん

近所の川の土手は、今年も野生化した菜の花がいっぱい。 市の除草が年に何度かありますが、バッサリ駆られても毎年いっぱいに咲いています。 この中を自転車でスイスイ走っていると、気持ちいい~

アジサイの枝

枝が大きく伸びて立派に成長したアジサイに、ほとんど花が付かなかった今年。 昨年、切りすぎかなぁと思いながら、思い切った剪定をしちゃいました。 仕方がないので、今年はザクザク切ってお部屋に飾っています。 …

道が広がった

土手を自転車で走っていると、脇の草がどんどん大きくなり広がり、道幅が1/3になってきました。 悠々とすれ違えたのに、ギリギリ状態で怖いくらいでした。 ありがとうございます。お役所?さん。 猛暑が続いて …

春の庭2022

暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。 ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり 長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今 …

PREV
油汚れ
NEXT
宴会芸

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告