花組「邪馬台国の風」「Sante!!」を観劇してきました。
先日、新聞に酷評されていたので覚悟して行きましたが、予想に反してシンプルで宝塚らしい作品でした。
トップの美しさとわかりやすい内容は、初心者向けかも。
「Sante!!」はいつも以上に衣装がキラキラで、場面展開も早くワクワクして見られるショウ。
2階からの観劇だったので、群舞のダンスや床の照明は、1階ではわからない美しさでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
花組「邪馬台国の風」「Sante!!」を観劇してきました。
先日、新聞に酷評されていたので覚悟して行きましたが、予想に反してシンプルで宝塚らしい作品でした。
トップの美しさとわかりやすい内容は、初心者向けかも。
「Sante!!」はいつも以上に衣装がキラキラで、場面展開も早くワクワクして見られるショウ。
2階からの観劇だったので、群舞のダンスや床の照明は、1階ではわからない美しさでした。
執筆者:masumi
関連記事
あべの近鉄本展で開催の「心の手仕事 キルト展」を見てきました。 「花」をテーマにしたパッチワークキルト展。 細かい手縫いの大きな作品が、所せましと展示されてます。 色合いといい、柄のデザインが素晴らし …
日本画家 堀文子さんは今年2月100歳で逝去。その追悼展が、京都高島屋で開催されていました。 これが堀さんの作品?と分からないようなのも含めて、多種多様の作品があります。 本人も「その時をどう生きてい …
「激動の朝鮮半島情勢を読む」文化フォーラムを聞いてきました。 講師は、わかりやすい解説や話し方からなのか、NHKのクローズアップ現代に頻繁に出演されている方です。 新聞・テレビを見ていれば知っている歴 …
絵本を読まない私は知らない作家でしたが、正月の買物で阪急DSに行ったついでに見てきました。 お話もですが、貼り絵がすごくかわいくてびっくり。包装紙などを切り抜いて作っている仕事場も紹介してます。 「ね …
みりおが清水市出身なので、地元である静岡・遠州鉄道の
バンビツアーでは必ず、公演ツアーがありますよ。
ビジュアルはキレイけど、味のないガムのような
トップさんばかりですね〜。(笑)
うまい!座布団1枚!
いただきましたぁ〜。わーい