祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

The World of BUNRAKU

投稿日:

国立文楽劇場開場35周年記念 特別企画展示「文楽の世界」展示を、国立文楽劇場資料展示室で見てきました。
人形浄瑠璃文楽は、太夫・三味線引き・人形遣いが一体となっています。
頭(かしら)、裸の人形(手・足・胴・首が紐で繋がってます)、床本(浄瑠璃の台本)、三味線(太棹)、見台(台本置き)などの展示がいっぱい。
今回の1番の見どころは、マネキン人形。
浄瑠璃の太夫の足は、後ろから見ると小さな椅子に座ってました。
三味線引きは、べた座りだ。
人形遣いは大変です。上半身担当は高下駄履いて動き回ります。理由は、足担当は中腰になる為、腰の負担が大きい。その負担を少しでも少なくするためです。
あの高下駄で、よくぞ転ばず動けるものだと思いますよ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

銀河鉄道999

梅田芸術劇場でミュージカル「銀河鉄道999 さよならメーテル~僕の永遠」を観劇。劇場版公開40周年記念作品。 主役鉄郎の中川晃教、エメラルダスの凰稀かなめはお馴染み。ほかの人も歌うま~い! この作品は …

2018年最後の書道お稽古

今年最後の書道のお稽古に行ってきました。 先生宅の玄関には、今年も「1年の締めくくり」恒例の額が掛けられていました。 1年を振り返る「はる なつ あき 布遊(ふゆ)」。 かな文字の伸びやかさと優雅さが …

せなけいこ展

絵本を読まない私は知らない作家でしたが、正月の買物で阪急DSに行ったついでに見てきました。 お話もですが、貼り絵がすごくかわいくてびっくり。包装紙などを切り抜いて作っている仕事場も紹介してます。 「ね …

能楽チャリティ公演

今日も、京都もうで(遊びですが)続きます。 京都在籍の能楽師有志による、被災地復興チャリティ公演(ロームシアター)です。 公演前の解説は、英語との二本立てです。客席には外国人も結構いました。 午前の部 …

ウォーリーを探せ

大丸ミュージアムで開催の「誕生30周年 ウォーリーを探せ!展」をのぞいてきました。 誰もが知っているウォーリー、心を和ませてくれる笑顔と丸眼鏡。癒し系ですよね。 今回ウォーリー以外の周囲の絵の魅力を発 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告