祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

あさひなぐ

投稿日:

漫画で大ヒット、映画&舞台公開の「あさひなぐ」の舞台を観劇しました。
メインキャストが「乃木坂46」(8名)で、高校生活青春STORY。アタックNO1の「なぎなた版」のよう。

舞台は元気はつらつ「若いエキス」を、おばさん はもらって帰りました。

観劇初体験がいっぱいありました。
・劇場で金属探知機の検査がありました。
・客席は95%男性で、おばさんは入場するのに勇気がいりました。
・女性トイレはガラガラ。男性は休憩時間過ぎても、まだ並んでいた。
・グッズティシャツを一人5枚くらいの単位で購入していた。
・サイリウム、応援幕禁止の表示が。
・FCからのお達しがあったのか?若い男性達は両手を膝に置いて、すごく静かに背筋伸ばして観劇。(そのため前列が壁になって見にくかったぁ)
・コンサートファン中心?なのか、受け狙いにも笑いはあまり起きず、拍手も少なく、スタンディングもなし。(面白かったのに)

びっくりしたのは、真琴つばささんの尼僧が見られたこと。(頭の形きれいでした)

   

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. mirin より:

    あさひなぐ、楽しかったです♪
    本当にいろいろ初体験でしたね。
    女性だけの舞台はよく観ますが、アイドルの舞台は初めて。
    若い!かわいい!きれい!かっこいい!
    こんな女の子いるよねぇ~ときょろきょろしながら、
    ついかっこいい系の女子に目がいってしまいました・・・
    なぎなたの試合は迫力満点!
    ラストみんなでなぎなたを振るシーンに感動!
    台本に(笑)とか(拍手)とか書かれているだろうタイミングで
    無反応の男子たちにイラつきながら
    笑ったり拍手したりところどころ涙もしました。
    一番のびっくりは真琴つばささん!
    袈裟に坊主頭&黒サングラスで客席から登場!
    なぎなた振り回すお姿、セリフの声…
    どう見ても男役!とてもステキでした♪

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間3-⑯

「40歳までの売れるキャリアの作り方」(橘・フクシマ・咲江 著) 前期高齢者が読む本?と言われそうですが、なぜ手にしたのか。 NHKニュース解説の「グレン・S・ふくしまさん」に興味が沸き調べたら、奥様 …

有本利夫展

「有元利夫展-物語をつむぐ」に行ってきました。 有元さんを知りませんでしたが、絵を見て「週刊新潮の表紙」も描かれていたと知り納得。 38歳の若さで亡くなられたので、広く一般に知られることがなかったのか …

森奈&白城コンサート

マグノリアホール開場15周年×逸翁コンサート100回記念の「森奈みはる&白城あやか」を楽しんできました。 退団して30年近いお二人は同期なので、おしゃべりやお互いのドジぶりを話すのがとどめなく。 「コ …

読書の時間2-⑩

「火花」(又吉直樹 著) お笑いタレント「ピース」又吉さんの、芥川賞を受賞した作品です。 芸能人に疎い私は又吉氏を知らず、受賞時にテレビで初めて知りました。 内容が芸人のお話なので、小説の中の「私」の …

佐藤初女写真展

JR京都駅近くのワコールギャラリーで開催の、写真家オザキマサキさんの「佐藤初女」写真展を見てきました。 佐藤初女さんは日本のマザーテレサとも呼ばれ、助けを求める多くの人を受け入れ、活動は全世界に紹介さ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告