祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

からくり儀右衛門

投稿日:

「からくり儀右衛門」「東洋のエジソン」と呼ばれた「田中久重」の講演を聞いてきました。講師は東芝未来科学館の谷口副館長。
田中氏は江戸後期から明治にかけた発明家。芝浦製作所(のちの東芝)の創業者で、からくり人形、電信機の開発、軍艦や銃砲などの鋳造にかかわる。なんだか、すごい人でした。

なるほど知識
鉄製大砲鋳造は佐賀藩が1番と言われた理由は、伊万里焼陶工の技術があったから。
明治時代、鉄道より早く整備された通信網。電信柱でなく高い木に次々と繋げたから。(そのため尊王攘夷の動きを把握できた)
万年時計(重文)は彼の最高傑作と言われ、天文暦学と西洋の時計技術を取り込んだもの。

講演会場は「本願寺伝道院」。西本願寺所有の赤レンガ建造物。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジム再開したが

30年以上通っているスポーツジムが、緊急事態宣言休館して6月初旬に再開しました。 しかし、何となく不安で6月は運動せず、7月に入ってからジムを恐る恐るのぞきました。 〇ロッカーは一つ飛ばしで、キーが抜 …

読書の時間1-⑲

「ザ・ロイヤルファミリー」(早見和真 著) イギリスの皇室の話かな?と思っていたら、なんと競馬の話です。 馬主のマネージャーになった人の丁寧な語り口が、「です。ます。」で文章が進むので最初は少し違和感 …

宝塚歌劇雪組100周年

梅田芸術劇場で「Greatest Dream」雪組100周年記念ショーを観てきました。 上級生は麻実れいから繋がっているので、まさに私が通い詰めていた時代にはまり、感激興奮感涙の舞台でした。 卒業生が …

断捨離の思い出

宝塚歌劇ファン歴は40年以上の私。 熱心な時、カセットテープやビデオテープをたくさん作りました。 車に乗ったらカセットを聞き、「老後の楽しみ!」って言いながらビデオも作りました。(当時は宝塚専門チャン …

舶来寄席

なんばグランド花月で「THE舶来寄席」を観劇。 1部は吉本新喜劇で、お笑い満載。さらに堺少女歌劇団の小学1年~中3までの少女たちが、歌って踊る場面もありびっくり。 2部は国内外最高峰のパフォーマンス、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告