祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑬

投稿日:

1週間分の献立を考えてお買いものするひらめさんちメニューを、我家は参考にさせてもらっています。今晩は火曜日メニューです。

土曜 桜エビのかき揚げ ナスところてんの酢の物
日曜 冷しゃぶ 胡麻豆腐
月曜 ブリとネギのレンジ蒸し 豆腐とトマトのサラダ
火曜 コロッケ マカロニサラダ キャベツ
水曜 トマトと牛肉(豚)と玉子の中華風炒め 新玉ネギサラダ
木曜 タラのパン粉焼き おひたし トマト
金曜 麻婆茄子 インゲンの胡麻和え

大阪のほとんどの百貨店に入っている「神戸コロッケ」の、じゃがコロッケとミンチカツを買ってきました。少し甘みがある神戸コロッケは大好きです。
マカロニサラダは、以前作ったグラタンの残りのマカロニに、ジャガイモ・玉葱・人参の角切りを加えて、マヨネーズで和えました。(色の悪い、残り物の人参グラッセも)

コロッケとミンチカツだと、ボリュームたっぷりです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

さくら漬け2021

安い日野菜をスーパーで見つけた。 昔はよく日野菜のさくら漬けを作っていましたが、だんだん高くなり作るのをやめていました。が、形が悪く成長したものが格安(5本198円!)で出ていたので、思わず買ってしま …

大乃のやさしい夕食⑬-11

今晩はアジのソテー。 開いたアジを購入して、残っている中骨を時間をかけて抜いていました。 庭で取れた大葉をひいて、見栄えよく並べています。 麻婆春雨は、ミンチと春雨だけでなくピーマン・人参・玉ねぎの千 …

大乃のやさしい夕食⑧-18

今晩は冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜を眺めて考えた。 他の食材とも話し合い、ゴーヤがないチャンプルにしようと決めた(大乃さん)。 厚揚げ・竹輪・卵を青梗菜と炒めました。 もう1品は豚肉の塊と大根。圧力 …

ガスで炊く「ごはん」

友人と会話していて、小家族の場合「炊飯保温機能」は必要ないと気が付きました。 我家には圧力蓋付アルミ鋳物製釜、土釜、コンロに付属の釜と、3つも炊飯釜があります。 昔は「美味しいご飯」にこだわって、釜だ …

春の山菜

友人に山菜博士がいます。彼女の実家で「山菜取り」体験を何度かさせていただき、山菜大好きになりました。 山に入り山菜を取りに行かない今は、店で山菜を見つけては料理しています。 先日は「ふきのとう味噌」、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告