祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑮

投稿日:

1週間献立を決めて買物している、ひらめさんちの夕食です。
シーズンが終わりかけの枝豆を食べたかったので、今日は日曜日献立です。

キノコを豚肉で巻くと、ボリュームは出るけど胃に優しいおかずになるので、お気に入りです。甘辛にしていただきました。
気になるのは木曜日の「おからパウダー」。チキンにおからパウダーをはさんで揚げるのでしょうか?ボリュームありすぎでは?

土曜 アジのレモン蒸し マカロニサラダ 枝豆
日曜 豚舞茸ロール キャベツ 枝豆
月曜 茄子と鶏だんごの冷やし鉢 キンピラゴボウ
火曜 枝豆と豚肉のかき揚げ 茶碗蒸し
水曜 肉じゃが しめじ 大根 きゅうりの酢の物
木曜 おからパウダーのチキンカツ キャベツ ブロッコリー味噌マヨ和え
金曜 筑前煮 おひたし

そして、枝豆の塩茹でには、必ずビールが付きます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    パン粉の代わりにおからパウダーを付けて揚げます。
    揚げる時は火をつける前に揚げるモノを入れて、
    低温でゆっくりと。
    パン粉よりカロリー控えめでちょっと香ばしい。
    NHKのためしてガッテンでやってました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カニ鍋2023

この冬、最初で最後のカニ鍋しました。 食卓でする、油ジュージューの焼肉とニオイ強めのお鍋は翌日になっても部屋の臭いが取れませんよね。 だから、蟹もすすんで食べる気持ちになれませんでした。 しかし、冷凍 …

短いスパゲティ

小鍋で作れて、茹で時間も短いスパゲティを使って昼食つくり。 日常使いの鍋に、バサッと入れられる長さ。そして麺に切り込みが入っていて、茹でると丸く繋がる(らしい)ので、茹で時間が短くてアルデンテにもなる …

大葉が豊作2

大葉をいっぱい採取して、いっぱい細切りにして使いました。 豚肉の大葉はさみは、大葉を購入して作っていた時は一枚づつ広げてていねいに豚肉に並べて作ってました。 今回は山ほど使いたいのでザクザクの細切りに …

檸檬酒のレモン

エキスが出てしまったとはいえ、ホワイトリカーをたっぷり吸っているレモン。 簡単には処分できません。 調べたら、蜂蜜に数日漬け込んで炭酸割りしたジュースがお勧めとありました。 少々アルコールも含んでいま …

大乃のやさしい夕食⑩-10

今晩は「蛸のアヒージョ」が初登場。 にんにく・オリーブオイルを効かせて、食べ応えある大きさの蛸とポテト。 味がしみて美味しかった。 お皿には蛸だけでは寂しいからと、冷凍庫の牛肉と玉ねぎで(なぜか)和風 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告