祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑲

投稿日:2018年3月9日 更新日:

1週間のメニューを考えて買物に行くひらめさんちの献立です。我家はずいぶん参考にさせてもらい、助かっています。

日曜 回鍋肉 きゅうりの酢の物
月曜 ふろふき大根 ひじき
火曜 舞茸ブタロール キャベツ酢
水曜 レンコン味噌バター 茶碗蒸し
木曜 グラタン 小松菜
金曜 根菜黒酢あんかけ 水菜のおひたし

今日は月曜の献立にしましたが、お肉も食べたかったので日曜の回鍋肉も追加しました。
ふろふき大根には、「ふきのとう味噌」を作り乗せました。
少し甘くした味噌と苦みがあるふきのとうを混ぜると、春のお味になります。
ふろふき大根の皮は厚めに切って、人参を足してきんぴらにしました。

*ふきのとう味噌
ふきのとうの外の葉や汚い所を取る。
お湯で2分ほどゆでて、30分程水にさらす(あく抜き)。
よく絞って、細かく刻んで油で炒め、味噌・砂糖・酒・みりんを加え練れば出来上がり。
味は、甘味噌に苦みが少し加わった感じにしてます。
目分量:ふきのとう7個に、味噌お玉の2/3、三温糖大6・酒大3・みりん大2位。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ワッサー

初めて見つけた長野県産「ワッサー」(果物)。 「桃の甘みにネクタリンの酸味が絶妙なバランス」と書いてあれば、食べるしかない! ほとんど信州でしか出回っていないものらしい。桃ほど甘くなく実は固め。サクサ …

大乃のやさしい夕食⑦-15

今晩のメインはカラスカレイの煮つけ。 煮つけでも、健康を考えて薄味にこだわったそうです。 このお魚は身がポロポロ取れるので、とっても食べやすい。 だから、よく食卓に上ります。 もう1品は、鶏肉と残り野 …

大乃のやさしい夕食⑬-11

今晩はアジのソテー。 開いたアジを購入して、残っている中骨を時間をかけて抜いていました。 庭で取れた大葉をひいて、見栄えよく並べています。 麻婆春雨は、ミンチと春雨だけでなくピーマン・人参・玉ねぎの千 …

大乃のやさしい夕食⑬-8

今晩は鰆の塩焼き(フライパンで焼いていました)。 古い大根があったので、厚揚げと人参で炊いています。スが出て来ていた大根ですが、よくぞ味がしみたと感心しました。 お椀には、味付け薄揚げにシャキシャキ食 …

大乃の簡単昼食2-③

本日のランチはミートスパゲティ。 最近の昼食はレトルトを使うことが多くなりました。 レトルトは温めるだけだし、早ゆでパスタは茹で時間3分。 サラダも冷蔵庫に残っているものでチャチャチャ。 大乃さん手際 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告