今日のおやつは、倉敷名物「むらすずめ」。
クレープのような皮は、きれいな面を表にしないで、普通は裏になるブツブツの面が表です。
これは、黄金色に広がる稲穂と雀が群がっているのを思わせています。形も編み笠のようです。
江戸時代、米が集まり米倉が連なり倉屋敷…から倉敷になったそうです。
さらに中に挟んだ粒あんが、とっても上品で美味しいんですよ。
いくつでも食べられるわ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日のおやつは、倉敷名物「むらすずめ」。
クレープのような皮は、きれいな面を表にしないで、普通は裏になるブツブツの面が表です。
これは、黄金色に広がる稲穂と雀が群がっているのを思わせています。形も編み笠のようです。
江戸時代、米が集まり米倉が連なり倉屋敷…から倉敷になったそうです。
さらに中に挟んだ粒あんが、とっても上品で美味しいんですよ。
いくつでも食べられるわ~
執筆者:masumi
関連記事
長らく愛用のWindows7ちゃん。パソコン自体は全然悪くないが、起動も遅くサポート期限もあと2年なので、思い切りました。 機種は同じメーカーのもの。どこも同じだから安いのにと思いつつも、この年齢にな …
切れ味が悪いと、包丁を使いたくなくなります。 私は月に1~2回、包丁研ぎをしています。 板さんに教えてもらった事。 私は研ぎ方がへたくそなので、研ぎ石がまっすぐ減らずに真中がへこみました。 プロは研ぎ …
長く雨が降っていませんでしたが、今日は父が待ちに待った「雨が降りそうな日」のお出かけ。 外出はノルディックウォーキング用の杖で歩いているので、雨だと傘が持てません。 いただいたUSJのカッパを早く遊び …
「ウィルス除菌剤」がドラックストアで山づみされていた。欲しかったわけでも探していたわけでもないのに買ってしまった。 「塩素アルコールに変わる除菌剤。ウィルス菌を簡単除去。肌に近い微酸性次亜塩素酸水。日 …