祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ソルダムジャム

投稿日:

友人が「ソルダム」のジャムを作ってくれました。
フルーツのソルダム、知りませんでした。
近所のスーパーにはないのでネットで調べたら、色と形がスモモの腐りかけ?に見えます。
色はイチゴで、味はさっぱりした甘酸っぱさでイチゴ程のこってりはなく。
さわやかな軽いさらっとしたイチゴジャム風かな。
パンでなくヨーグルトの方があうと言われ、早速いただきました。
すごくあう!

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑬-7

今晩は豆腐たっぷりの麻婆豆腐。えのきも入っています。 二皿目は豚肉と玉ねぎ人参を、薄めの中華味で炒めています。 たこキューの酢の物は、きゅうりの乱切りが形が大きく味がしみなかったと反省(していました) …

ゴリの佃煮

ゴリとは、琵琶湖にいるハゼの仲間の小魚。ウロリやヨシノボリとも言われています。 大津の友人いわく。魚を網で取るとゴリがたくさんまぎれていることがあるので、そのとき電話が来る。あしが速いので、すぐに醤油 …

大乃のやさしい夕食④-12

今晩は「すき焼き」だぁい。 簡単で、豪華でご飯が進む食事です。 今回の大乃のこだわりは「手作り割りした」。 味醂は煮切りして作ってました。すごい。 しかし「鍋物」「焼肉」「すき焼き」をすると、部屋に臭 …

大乃のやさしい夕食⑪-17

今晩のおかずは、なんとビーフン。 ビーフンと白ご飯の組み合わせは、大阪メニューでしょうか。 肉・野菜と炒めて、最初に作っていた炒り卵をふんわり乗せます。 外食で食べたビーフンが美味しかったので、その雰 …

大乃のやさしい夕食⑥-11

今晩もメニューが新鮮! いなり寿司です。トッピングにそぼろ卵と少し甘くから煎りしたシーチキン。 甘酢生姜は私の手作り。 おかずは、たこのマリネ。具材は玉葱、ブロッコリー、ハム、が入っていました。 お豆 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告