祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

チョコ・チョコ・チョコ

投稿日:

今の時期、百貨店に行くとバレンタインフェアばっかし。

チョコ売場、特設会場はすさまじかった。
海外のカカオ味の違いをアピールするコーナー。(試食しすぎました)
和風・メルヘン・日本酒など、工夫がたくさんある国内チョコメーカー。
別の場所の「チョコ ワンダーランド」では、メリーゴーランドや恐竜・動物やチョコファウンテン(串に刺した果物に上から流れてくるチョコをかける)なども。

お祭り騒ぎ。雰囲気にのまれて、買いすぎました。

メリーゴーランドもあります

ビッグな像もいました

全部チョコ売場です。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    都会にいると当たり前に思っていたイベントごと。
    こちらではクリスマス然り、なんだか遠い国の事
    のようなカンジです。(笑)
    私はチョコに興味はないのですが、いつもパッケージ
    を見るのが楽しみでした。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロッケ中村屋2025

天神橋筋商店街の超有名店「コロッケの中村屋」 この数年は昼間でも「完売」になってます。 あっても大行列で入手困難でしたが、正月に商店街に行くと数人の行列。 久しぶりに買えました! しかし、揚げたて10 …

ふかひれ&北京ダック

ホテルニューオータニ大阪の中華料理で、会員向け半額コースを見つけたのでGO! 大観苑で「ふかひれスープ&北京ダック&ふかひれ天津飯」フルコースに、ホテル最上階ラウンジ:フォーシーズンズでスイーツプレー …

台湾甜商店

台湾タピオカドリンクで有名なお店「台湾甜商店」。 全国展開しているのに、いつ見ても30人以上の大行列のお店。 人の動きが悪くなった今、偶然に通りかかったら客はゼロ!(枚方Tサイト) 昔からタピオカは食 …

大阪うめきた2期工事

久しぶりに高所から工事現場を眺めました。 更地に建物が少しづつでき始めています。 うめきた2期(グラングリーン大阪)は2028年完成予定で、南街区・北街区・都市公園・西口広場のエリアができます。 うめ …

クラブハリエ

近江八幡市のクラブハリエ本店に来た!と思ったら、ちがった。「たねや」「クラブハリエ」は近江八幡に3店舗あり、希望のファーム「ラ コリーナ」ではなく、「ヴィレッジ」に行ってきた。ヴィレッジの建物は赤レン …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告