バナナは、毎朝食に1本だけ輪切りにしてヨーグルトと混ぜていただいています。
その為少し大きめの房を買ってしまうと、日持ちがしない。
房の付け根にラップをまくとエチレンガスの放出が抑えられて、熟すのを遅くしてくれると教えてもらいました。
そして、購入するバナナの半分くらいがテープ巻いてあるので、不思議だったのが解決しました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
バナナは、毎朝食に1本だけ輪切りにしてヨーグルトと混ぜていただいています。
その為少し大きめの房を買ってしまうと、日持ちがしない。
房の付け根にラップをまくとエチレンガスの放出が抑えられて、熟すのを遅くしてくれると教えてもらいました。
そして、購入するバナナの半分くらいがテープ巻いてあるので、不思議だったのが解決しました。
執筆者:masumi
関連記事
今日は、豚ステーキ肉をつかった夕食。 食べやすさを考えて、細切りにしてます。みりん醤油酒ニンニク味。 玉葱のざく切りを炒めて肉の下に隠れています。 玉葱はシンプルに、サッと炒めるのが1番美味しいと思い …
滋賀県近江八幡の銘菓「でっち羊羹」を、久しぶりにいただきました。 この羊羹は「丁稚奉公から始まり、後に成功を収めた近江商人」の故郷のお菓子。 創業150年徳川時代からの老舗「和た与」のです。 海のない …
大阪北新地の「アデッソ」(スペイン料理)に、久しぶりに行きました。 このお店はスペイン料理&イタリアンもありで、とてもおいしいお店。 金額的にもお手頃なので、予約なしだとお断りされているお客さんが今回 …
1週間分の献立をたてて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。 珍しく久しぶり月曜日の「ポークピカタ」を作りました。 ポークピカタは、卵と粉チーズとパセリを、小麦粉でまぶした豚肉に漬けて焼きます。最後 …