我家でパーティする時に必要なもの。
人が多い時、動くと自分のグラスがわからなくなります。
そのため、グラスマーカーをいくつか揃えています。
自分でもマイグラスを忘れるので、最初に名前を書いてもらいます。
すごく便利ですよ。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
我家でパーティする時に必要なもの。
人が多い時、動くと自分のグラスがわからなくなります。
そのため、グラスマーカーをいくつか揃えています。
自分でもマイグラスを忘れるので、最初に名前を書いてもらいます。
すごく便利ですよ。

執筆者:masumi
関連記事
40年ほど前に職場で大流行した「もち吉」のお煎餅。 当時は、福岡まで友人たちとまとめて「はがき」で申し込んでいました。 サクサクと香ばしくて、袋物のオカキしか食べていなかった私には驚きの美味しさ。おか …
自宅のネット環境は1ギガ。何ら問題はなかったのに、スマホを買い替えた時にお店の口車に乗せられて、10ギガに変更しました。デジタルな世界はわかりにくく、説明を受けているとその気になってしまい・・(今は反 …
道路とガレージとの段差にコンクリートの坂を付けていました。(店で購入) 壊れてきたので廃棄したいが、コンクリートの処分は? 役所に聞いたら、一般廃棄物運搬届出書を出し認可番号を取り、エネルギーセンター …
今年のスタートは「ビック!」 た~くさんの「牡蠣」(40個はあるかな) 珍しい殻付きなので、網で焼きました。家の中、牡蠣の芳ばしい香りがいっぱいで、ポン酢でいただきました。(BUT,私はアレルギーで食 …