本日オープンのステーキハウスを見つけ、飛び込みました。
250グラム390グラムの肉!が格安で食べれると出ているが・・私は100グラムで充分。
若者向けがっつり店でした。(その割には、平日の昼間年配のおばさんグループがいっぱいで、肉山盛り食べてた)
サラダバーも充実して、デザート・フルーツも食べ放題。なかなかすごい店だなぁと思っていたら、有名なチェーン店でした。
久しぶりに、肉をたらふく食べました。(夕食いらないなぁ)
「ブロンコビリー」は名古屋のお店ですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
本日オープンのステーキハウスを見つけ、飛び込みました。
250グラム390グラムの肉!が格安で食べれると出ているが・・私は100グラムで充分。
若者向けがっつり店でした。(その割には、平日の昼間年配のおばさんグループがいっぱいで、肉山盛り食べてた)
サラダバーも充実して、デザート・フルーツも食べ放題。なかなかすごい店だなぁと思っていたら、有名なチェーン店でした。
久しぶりに、肉をたらふく食べました。(夕食いらないなぁ)
「ブロンコビリー」は名古屋のお店ですね。
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに車でいつもと違うところに行くと(って1時間ほどの所ですが)、目についたものが新鮮に映りました。 コロナ禍になってから、出かけることが少なくなりました。 枚方にある「出口」という地名。光善寺が …
淀屋橋近辺を散策。この猛暑でクラクラしましたが・・・ ビル1階にある「神宗」は、趣のある店構えで驚きました。静かで喫茶もあります。 百貨店の神宗売場はいつも大行列なのに、ここは落ち着いていていいですよ …
日本桜名所100選に選ばれた絶景が、滋賀県「海津大崎」にあります。 旅行パンフレットの見頃が4月5日から15日でしたが、この暖かさで1週間以上満開が早まっているので、大丈夫だろうと湖西線「マキノ」に行 …
グリコの記念館にはお菓子の工園(神戸)とワクワクファクトリー(埼玉、千葉)があります。今回、神戸のグリコピア(工園)の工場見学(無料)に行ってきました。展示品は1931年の映画付きグリコ自動販売機、1 …