祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

マスクの使い分け

投稿日:

布マスクを時間があれば作っています。
しかし、不織布との違いがず~と気にはなっていました。
朝日新聞に飛沫粒子捕集効率の記事を見つけたので、手作りマスクを差し上げる時はこのコピーを付けるようにします。(そうすりゃ安心)

飛沫粒子捕集効率 不織布90%以上 布30%以下
しかし付けやすさなどを考え、「密の高い日は不織布、外出や自宅での時間が多い日は快適さを優先して布」と使い分けるのがいいそうです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中秋の名月2023

いいお天気が続いて、9月29日は雲もなく最高にきれいな中秋の名月が見られましたね。 月がいつもにも増して大きく、黄色(オレンジに近い?)も鮮やかでした。うさちゃんは見えなかったけど。 「月だけをスマホ …

誕生日ケーキ

大乃さんのお誕生日が近いからと、サプライズケーキを用意してくれました。 しか~し、プレート「おっちゃん」ケーキかぁ。 「お爺ちゃん」でないだけ、よかったのかな。。。 あっ!聞くの忘れていた! すごく美 …

蟹弁当

蟹の季節になりました。 今までは「蟹は日本海に限る」「スーパーとは味が全然違う」と言っていました。しかしコロナ禍で、GO TOトラベルを利用する行く気にもなれず・・ 仕方なく今年も「蟹弁当」スタートで …

明石焼き

40年来の友人宅で、出汁で食べるたこ焼きをいただきました。 自宅で数回作ったことはあるが、丸くするのは下手だし、味ももうひとつでした。 材料は、具をかなり小さく切り、ちくわもあり、液には卵たっぷり入れ …

防災訓練

地域の小学校での防災訓練に、大乃さんが参加。 お土産に「アルファ化米」をもらってきました。 (水を注いで1時間で食べれます) *段ボールベッド=箱の横を広げればワンタッチで底が組み立てられる *パー …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告