京都西陣の味、明治創業「五辻の昆布」の佃煮。
お土産にピッタリなように、包装が「京都」です。
椎茸昆布は京舞子さん、くき山椒は鞍馬山の牛若丸。
旅行した人から、こんなお土産をもらったらうれしいでしょうね。
そしてもちろん美味しい!
白ご飯にピッタリで食が進むのが・・怖い。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都西陣の味、明治創業「五辻の昆布」の佃煮。
お土産にピッタリなように、包装が「京都」です。
椎茸昆布は京舞子さん、くき山椒は鞍馬山の牛若丸。
旅行した人から、こんなお土産をもらったらうれしいでしょうね。
そしてもちろん美味しい!
白ご飯にピッタリで食が進むのが・・怖い。

執筆者:masumi
関連記事
退職したら、夜はワインを飲みながらレコードを聴く生活を夢見ていました。 CDではなく、レコードをかけ、部屋は薄暗く、ソファーでゆったり! そのため、プレイヤーのバネが壊れた時も、すぐに購入。 LPレコ …
6月18日は父の誕生日 高齢で声がしゃがれて出にくくなったとはいえ、カラオケサークルに毎週通ってます。 日ごろ仲間にお世話になっているから「饅頭を配りたい」という。誕生日なので紅白饅頭にしました。 そ …
木箱に「虫さんセット」と書いてあるので、虫かごかなと思って開けると「殺虫剤」が入っていました。 殺虫剤は家には必需品。夏はゴキブリがこわ~い。 こんなおしゃれな箱を取り出しやすい所に置いておくと、ほっ …
季節を感じるために、季節屏風を飾っています。「生け花」を習っている時は、それだけで1年の季節感が感じられましたが、今は気が向いた時にだけ生花を買い、あとは屏風で四季を出すようにしています。 夏の屏風は …