祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

今年の黒豆

投稿日:

今年は大失敗!
35年ほど毎年炊いている黒豆。5年前から圧力鍋を使いだしてから超簡単です。
30年間は、ほぼ1日中弱火でコトコト、年末掃除をしながら鍋をのぞいて作っていました。
圧力鍋になったからは、火をつけて5分で終わり。その後、圧が下がるまで待つと、豆は柔らかくつぶれんばかり。あとは味付けして、少しだけ炊けば出来上がり。

黒豆失敗内容
①鉄を漬けておくのを忘れたので、茶豆になってしまった。
②圧力鍋で炊く時は、一晩水に戻してから炊くとダメ。1時間ほど漬けて炊いた方がいい(ネット情報)。だから、柔らかすぎて豆の皮がけっこうむけてしまった。

400グラム(2袋)も炊いたので、失敗作が山のようです。(ぐすん)

豆が上がって蒸気口が詰まらないように抑えるざると、茄子の漬物と黒豆に使う鉄の塊

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

なすび料理

今がシーズンの「なすび」。安くて美味しくて最高です。 1番簡単でおいしい「焼きナス」。しょうがを効かせてさっぱり食べれますよね。 しかし焼きナス以上に簡単でおいしい料理を教えてもらいました。「翡翠茄子 …

カレーパン作りました

料理家の友の家で、カレーパン36個を二人で作りました。 ドライイーストで強力粉の皮を発酵させて、その間に具を作ります。 具は豚ミンチに牛肉を細かく刻んで。玉ねぎ枝豆エリンギなど混ぜて、最後にインスタン …

大乃のやさしい夕食⑩-1

今晩は盛りだくさん。 鯖の塩焼きにおろし生姜付き。 最近、ひりょうずを使う事が多くなりダシで炊いて暖かい豆腐とのコラボ。ちょっと味が淡白だったかな。 豚肉ともやし人参ピーマン椎茸ネギ炒めは、野菜はたっ …

ベーカリー点心

阪神百貨店「パンテラス」で初めての食パンを購入。 梅田に出たら、常時30種類の食パンがそろっているここに寄るのが常となってます。 「点心(てんしん)」(本店尼崎)って中華っぽいですが、食パンなかなかで …

大乃のやさしい夕食⑬-5

今晩も冷蔵庫残り物で、チャチャチャと作ってくれました。 牛肉と、古くて黒ずんできた椎茸とヨレヨレのピーマンと芽が出始めた新玉葱の炒め。 玉こんにゃくは初めから味がしみていますが、出汁で炊いてます。日持 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告