祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

今年の黒豆

投稿日:

今年は大失敗!
35年ほど毎年炊いている黒豆。5年前から圧力鍋を使いだしてから超簡単です。
30年間は、ほぼ1日中弱火でコトコト、年末掃除をしながら鍋をのぞいて作っていました。
圧力鍋になったからは、火をつけて5分で終わり。その後、圧が下がるまで待つと、豆は柔らかくつぶれんばかり。あとは味付けして、少しだけ炊けば出来上がり。

黒豆失敗内容
①鉄を漬けておくのを忘れたので、茶豆になってしまった。
②圧力鍋で炊く時は、一晩水に戻してから炊くとダメ。1時間ほど漬けて炊いた方がいい(ネット情報)。だから、柔らかすぎて豆の皮がけっこうむけてしまった。

400グラム(2袋)も炊いたので、失敗作が山のようです。(ぐすん)

豆が上がって蒸気口が詰まらないように抑えるざると、茄子の漬物と黒豆に使う鉄の塊

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑭-2

涼しくなったので精力を付けるために「カツ煮込み」と、大乃さん張り切りましたが、まだ残暑もあり高齢の母はカツを見ただけで一気に食欲減退になってしまった。失敗献立です。 出来合いのカツが大きすぎたのと、マ …

大乃のやさしい夕食⑤-16

ミンチ肉が余っていたので「麻婆茄子」を推奨したら、違ったものにチャレンジしたくて今回初メニュー。ピーマンの肉詰め! 肉が離れないように、丁寧にピーマンに小麦粉まぶしてました。 食べた時ピーマンが柔らか …

大乃のやさしい夕食⑬-6

今晩は、白菜でなく青梗菜の八宝菜です。 冷凍庫の切ってあるイカと豚肉、人参と玉ねぎ。 豚肉は下味をつけて片栗粉をまぶして、最初に炒めて取り出し、 イカと野菜を炒めて味付けしてから、肉を戻して温めていま …

大乃のビーフシチュー

圧力鍋でビーフシチューに初挑戦!牛肉800グラム。お鍋がこれ以上の量には対応できないから。①牛肉に塩胡椒して小麦粉をまぶして、バターで強火で表面を焼く②ジャガイモはレンジで柔らかくしてつぶす(とろみ用 …

ひらめさんちの夕食1-⑫

ひらめさんちの夕食、続きま~す。 今日は木曜献立にしました。理由は大葉がたくさんできて、どんどん料理に使いたいから。 豚肉にシソをはさみ、梅干しを薄く塗って、肉に小麦粉をふって焼きました。味付けは味醂 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告