ほぼ3か月ぶりに、公共交通機関(電車とバス)を使いました。
つまり今まで、きちんとステイホーム守ってました。
遠方外出必要時は、自転車で1時間以上かけて走っていました。おかげで間食増えても体重はキープしてる!
電車に乗る時、はらはらドキドキでした。
なのに、周りは普通に行動してるって感じで「あれれ」の私。
大阪市内も3か月ぶりに歩くので緊張していましたが「あれれ」。
街は普通に動いているんですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ほぼ3か月ぶりに、公共交通機関(電車とバス)を使いました。
つまり今まで、きちんとステイホーム守ってました。
遠方外出必要時は、自転車で1時間以上かけて走っていました。おかげで間食増えても体重はキープしてる!
電車に乗る時、はらはらドキドキでした。
なのに、周りは普通に行動してるって感じで「あれれ」の私。
大阪市内も3か月ぶりに歩くので緊張していましたが「あれれ」。
街は普通に動いているんですね。
執筆者:masumi
関連記事
西宮神社奉納の「えびすフィナンシェ」はアンリシャルパンティエのお菓子。美味しいのでパクパク食べましたが、正月じゃないのに?とふと思った。 調べたら、商売繁盛と幸せを願った縁起物でした。 大納言小豆は煮 …
お気に入りのパン屋さん。 地元(高槻)では評判の店。「パラダイス&ランチ」(店名) 国産小麦・天然酵母を使い「よつ葉」の有機野菜や卵を使用。 一般に、食パンの原材料を見ると「マーガリン」と書いてあるの …
暖かい日が続いているので、大掃除気分に火が付いた。 第3弾!! 今日は「窓ガラス拭き」「網戸洗い」「カーテン洗濯」と冬に向けての「庭の土づくり」をしました。 *窓をきれいにしたら、生活が一変!気持ちい …
ず~と低金利で、預金の利息0.01%が当たり前の感覚になっていますよね。 だから利息はあきらめて、ささやかな貯蓄をかすかな楽しみに回しています。 宝塚歌劇観劇チケットが当たる定期預金・・1度当たれば十 …