祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

冷蔵庫がおNEW

投稿日:

購入して6年で故障した我家の冷蔵庫。
ヨドバシで購入したら、その日の夕方に配達。さすが大手はすごい!

配達のお兄ちゃんが「きれいな冷蔵庫で、うちのと交換したいくらい」「6年は短い。メーカーが言う寿命は8年なので、この冷蔵庫は15年持てばいいですね」と慰めてくれる。
きれい好きの私としては、(MYお肌と違い)シミ一つなく汚れは皆無の使い方をしてたのに・・

最新冷蔵庫はLEDで明るく、ドアもタッチ開閉。急冷ビールコーナーやチューブ薬味BOXやら、細かい所の工夫いっぱい。覚えるのが大変。
 
それにしても悔しいなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    きっと6年進化した冷蔵庫だから電気代も安くなるでしょう! 365日ずーと電源につながれているのだら 安くなるパーセンテージは多きいはずです。ちなみにメーカーはどちらなのでしょう

    • masumi より:

      涙をこらえてお返事します。
      私の冷蔵庫「必須条件」は、野菜室が真ん中にある事。
      そうすると必然的に「東芝」になります。
      エコが厳しくなってから、真ん中野菜ができるのは東芝だけ。
      他メーカーも最近1,2台出していますが、東芝の売りの目玉が野菜室。
      我家は、前回も今回も東芝さんです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

包丁研いでますか?

切れ味が悪いと、包丁を使いたくなくなります。 私は月に1~2回、包丁研ぎをしています。 板さんに教えてもらった事。 私は研ぎ方がへたくそなので、研ぎ石がまっすぐ減らずに真中がへこみました。 プロは研ぎ …

窓シート張り

パソコンの前にいる時間が多くなり、今までどって事なかった事が急に気になってきました。 それはパソコン前の窓ガラスが透明なので、向かいの物干し場にいるお隣さんと顔が合ってしまう。 なぜかお隣さん、ベラン …

梅雨の洗濯

雨が続くと洗濯物干しに困りますよね。 室内で干すとスカッと乾いてくれない。 雨の日や帰りが遅くなる時、部屋には干したくないので一畳ほどの干場を室内に作っています。 窓もあるのでお天気の調整もできる。こ …

年賀はがき2等賞

年賀はがきのご挨拶は、年々少なくなっていますよね。 そして、お年玉付き年賀はがき当選商品も昔の半分以下。 しかし今年は30年ぶりくらいに「ふるさと便」(2等賞)が当たりました。 切手も「大入り袋」ふう …

お神酒2024

元旦におせち料理とともにいただく日本酒。 ワイン党の私ですが、元旦はやっぱり日本酒。 元旦は5人でお祝いしましたが、飲むのは私だけ。 地元高槻市富田郷には、酒蔵が「壽酒造」「清鶴酒造」があります。 今 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告