夏、週1回以上は食べているのが「とうもろこし」と「枝豆」。
冷凍や真空パックでなく、生を食べれるのは「今」!
茹でたてを、ビール片手に幸せでぇ~す。
先日居酒屋で「焼き枝豆」が出てきました。香ばしくて美味しかった。
私もチャレンジ!茹でた後、オーブントースターで焼いていただきました。
夏の食欲
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
夏、週1回以上は食べているのが「とうもろこし」と「枝豆」。
冷凍や真空パックでなく、生を食べれるのは「今」!
茹でたてを、ビール片手に幸せでぇ~す。
先日居酒屋で「焼き枝豆」が出てきました。香ばしくて美味しかった。
私もチャレンジ!茹でた後、オーブントースターで焼いていただきました。
執筆者:masumi
関連記事
今晩はカラスカレイの煮つけ。少しさめているが、その方が味が染みてよい(大乃コメント)山芋ときゅうり細切りのおかか和え。たっぷりもやしと、豚肉・人参・ピーマン・ワカメ・卵炒め。ワカメを少し入れたら、色だ …
このお揚げさんって有名で、地元栃尾では「あぶらげ」と読むそうです。 父が新潟の親戚に「美味しくて珍しいものがある」と栃尾まで連れられ、地元で食べた油揚げに感動した思い出の品。 だから「うまい」「珍しい …
根が付いて泥がいっぱいの「山ウド」を、お店で見つけました。 ウドの酢の物は美味しいですが、私は皮のきんぴらの方が好物です。 独特の香りが、何とも言えず春を感じます。 山菜やあくがある食べ物は、癖がある …
沖縄琉球王朝の宮廷料理「ラフティ」を頂きました。 皮つき豚肉の塊に炙りを入れ角切りにして、とろけるように煮込んだもの。 昔は飛びついたが、最近は敬遠していた胃に重たそうな料理。 プレゼントされてずいぶ …