今日の大乃メニューは、前回好評だったケーキ風煮物。
輪切り大根をトロトロに炊き、同じ直径のひりょうずを甘めに炊き、トッピングに柔らかい人参輪切り。お皿に広げるのではなく、積み上げるのが斬新。
魚(イトヨリ)の塩焼きに、手作りしょうがの甘酢付けの千切りを添えて。
鶏肉を小さめに切り、冷蔵庫にある野菜(玉葱・人参・白菜・キノコ)と炒めて味付けはポン酢。さっぱりでした。
今日も肉・野菜・魚がすべてバランスよく入っています。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日の大乃メニューは、前回好評だったケーキ風煮物。
輪切り大根をトロトロに炊き、同じ直径のひりょうずを甘めに炊き、トッピングに柔らかい人参輪切り。お皿に広げるのではなく、積み上げるのが斬新。
魚(イトヨリ)の塩焼きに、手作りしょうがの甘酢付けの千切りを添えて。
鶏肉を小さめに切り、冷蔵庫にある野菜(玉葱・人参・白菜・キノコ)と炒めて味付けはポン酢。さっぱりでした。
今日も肉・野菜・魚がすべてバランスよく入っています。

執筆者:masumi
関連記事
ひらめさんちの夕食、続きま~す。 今日は木曜献立にしました。理由は大葉がたくさんできて、どんどん料理に使いたいから。 豚肉にシソをはさみ、梅干しを薄く塗って、肉に小麦粉をふって焼きました。味付けは味醂 …
今年も掘りたてのタケノコをいただきました。 2年前までは米ぬかとセットでしたが、昨年からタケノコだけ。 茹でてあく抜きするのに、米ぬかと鷹の爪は必要です。 我が家にあるのは「ぬか漬けの素」だけ。昆布や …
冬の昼食は、ぬくぬくの麺類が一番! かき揚げやえび天を単品で買うよりも、てんぷら盛り合わせを買った方が格段にお得なので、買うのはいつも盛り合わせ。 チョット多めですが、豪華版天ぷらうどんができました。
今晩は塩じゃけ。 しかし買った「塩鮭」は塩分強くて、かなりしょっぱかった。 生鮭に塩をかけて焼く方が安心ですね。 チンゲン菜にイカ海老を加えて中華味炒め。 大乃さんのイメージではチンゲン菜の存在感をも …