今晩は、久しぶりのマカロニグラタンです。
ホワイトソースは少しゆるめにして、マカロニにきちんとかぶるように気を付けたそうです。出ていると、そこのマカロニが焦げて固くなるから。
柔らかさもちょうどよく、焦げ目も程よく、味はGOOD。
食べる時に熱々で、タイミング調整ができていてちょっと驚く。
もう1品は冷蔵庫の残り野菜炒め。豚肉・白菜・人参をテンメンジャン(甘味噌)で炒めていましたが、味付けがこれだけでは深みが出ていなく「チョットざ~んねん!」

DSC_3682
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は、久しぶりのマカロニグラタンです。
ホワイトソースは少しゆるめにして、マカロニにきちんとかぶるように気を付けたそうです。出ていると、そこのマカロニが焦げて固くなるから。
柔らかさもちょうどよく、焦げ目も程よく、味はGOOD。
食べる時に熱々で、タイミング調整ができていてちょっと驚く。
もう1品は冷蔵庫の残り野菜炒め。豚肉・白菜・人参をテンメンジャン(甘味噌)で炒めていましたが、味付けがこれだけでは深みが出ていなく「チョットざ~んねん!」
DSC_3682
執筆者:masumi
関連記事
明治36年頃にフランスから導入された高級西洋梨「ルレクチェ」をいただきました。 西洋梨の中でも栽培の非常にむつかしい品種で生産量も少なく、フランスの気候に近い新潟県で作られています。 ラフランスに比べ …
今晩はお肉(ひさしぶり!)。 豚肉と玉ねぎの生姜焼き、付け合わせマカロニサラダになぜか柿のスライス2枚付き。 マカロニサラダは大乃得意メニューです。 もう一皿は海老・キノコ・ネギを卵でふんわり芙蓉肺風 …
今晩は鰆の塩焼き(フライパンで焼いていました)。 古い大根があったので、厚揚げと人参で炊いています。スが出て来ていた大根ですが、よくぞ味がしみたと感心しました。 お椀には、味付け薄揚げにシャキシャキ食 …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューから、今日は土曜夕食。 鶏大根はもも肉かミンチにするか悩みましたが、「鶏そぼろ大根」にしてみました。 大根を軟らかく炊いて、出汁・みりん・醤油で味 …