今週の献立は、母が好きな塩サバ。
今日も、おろし生姜付きです。(この手間が美味しい)
栄養たっぷりの野菜と豚肉の「具沢山豚汁」は、こんにゃく、人参、キノコ、茄子、竹輪(輪切り)、ネギが細かく切ってある。(=冷蔵庫の余りもの全部)
「汁」というより「ごった煮」に近い感じで、水分少な目。
付け合わせは、春雨サラダ。味付けは、さすがに得意料理だけあり美味しい。
人参、きゅうりに竹輪(縦切り)を三倍酢で。
(最近は三倍酢の味も安定してきました)

ごっつあんでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今週の献立は、母が好きな塩サバ。
今日も、おろし生姜付きです。(この手間が美味しい)
栄養たっぷりの野菜と豚肉の「具沢山豚汁」は、こんにゃく、人参、キノコ、茄子、竹輪(輪切り)、ネギが細かく切ってある。(=冷蔵庫の余りもの全部)
「汁」というより「ごった煮」に近い感じで、水分少な目。
付け合わせは、春雨サラダ。味付けは、さすがに得意料理だけあり美味しい。
人参、きゅうりに竹輪(縦切り)を三倍酢で。
(最近は三倍酢の味も安定してきました)

ごっつあんでした。
執筆者:masumi
関連記事
今日は、豚ステーキ肉をつかった夕食。 食べやすさを考えて、細切りにしてます。みりん醤油酒ニンニク味。 玉葱のざく切りを炒めて肉の下に隠れています。 玉葱はシンプルに、サッと炒めるのが1番美味しいと思い …
今晩は鯛の切身を「蒸し煮」して、煮つけにしています。 鯛の切身は私だと焼きたくなりますが、高齢の母が食べやすいように柔らかく「蒸し煮」。 ふかふかの鯛の切身になりました。でも味がしみてなくて薄かった。 …
今晩の夕食テーマは「夏は酢の物」だそうです。 まず「タコきゅう」の酢の物が決まる。次に冷蔵庫に残っていた玉葱焼きが食べたい。(大乃の気持ち) 蛋白質は何にしようかなと、ミニステーキに決まる。 献立を立 …
百貨店で見つけた「3種類のレタス」を一つのポットで栽培したサラトリオ。 根土ポットのまま売っているので、鮮度を保っています。 「グリーンクリスピー」はボリュームあるシャキシャキ菜 「グリーンオーク」の …