祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑥-15

投稿日:

卵が重なったのに対処して、今晩は卵たくさん使うかに玉(の蟹抜き)。
甘酢も付いていて、卵もふわふわでとても美味しい。
「かに玉の素」は卵だけで作りますが、大乃さんは栄養考えて椎茸・人参・玉ねぎを細切りにして混ぜています。
芙蓉蟹で絶必なのが「タケノコ」ですが、筍だけ袋に入ってます(便利!)
さばの塩焼きは大根おろし付き。味噌汁はシジミでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食1-⑰

冷やし素麺ですが、具を頑張りました大乃さん。 薄焼き卵の千切り、きゅうりを細く切って卵とサイズを合わせ、 ネギと生姜をたっぷりすって。 麺は「手延半田めん」(乾麺)。 素麺とうどんの中間の少し太い麺で …

大乃のやさしい夕食⑧-13

今晩は豚肉と野菜中華炒めです。 白菜、しめじ、人参、ピーマンを中華の素で炒め、程よいとろみをかけて。 昔と違って、とろみも団子っぽくならず完璧な大乃さん。 私がほめる前に、自ら「うまい」を連発していま …

ひらめさんちの夕食1-⑰

1週間のメニューを考えて買い物している、ひらめさんちの献立です。 今日は冷蔵庫の残り物と献立表をにらめっこして、火曜日の夕食をいただきました。 「煮浸し」は、献立表をいただいてから、食卓に上るようにな …

自家製・柚子ポン

柚子をいっぱいいただきました。 小さくて売られているものとはずいぶん違いますが、新鮮でジューシーで香り豊かです。 1つ切るだけで、キッチンに香りがいっぱい広がりました。 あまりに多いので、悪くならない …

大乃のやさしい夕食⑧-4

今晩はスペアリブの残りが一切れ。 茄子とお揚げさんの甘辛炒めは組み合わせが変ですが、大乃いわく冷蔵庫で眠っていたもの炒めた。 さらに賞味期限ぎりぎりの酒粕を使い切った粕汁。1年中ある酒粕と違い、いまだ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告