今晩はブリの塩焼きに少々の照り焼き味。だからコッテリ感がなく薄味。
肉じゃがは和食の王道。粕汁は、ぬくもります。
酒粕は、在庫がなくなったので地元銘酒「國乃長」を購入。
一般市販の冷凍解凍ものでなく、日本酒のもろみを絞っただけの生酒粕。
期間限定商品で地元の特権だ!香りがすごくイイです。
一般には汁物をご飯に並べて。
関西に多いのは汁物奥に(TVでしてた)。
見た感じは落ち着かないが食べやすいですよね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はブリの塩焼きに少々の照り焼き味。だからコッテリ感がなく薄味。
肉じゃがは和食の王道。粕汁は、ぬくもります。
酒粕は、在庫がなくなったので地元銘酒「國乃長」を購入。
一般市販の冷凍解凍ものでなく、日本酒のもろみを絞っただけの生酒粕。
期間限定商品で地元の特権だ!香りがすごくイイです。
一般には汁物をご飯に並べて。
関西に多いのは汁物奥に(TVでしてた)。
見た感じは落ち着かないが食べやすいですよね。
執筆者:masumi
関連記事
今日のランチは、シンプルきつねうどん。 まだまだ寒いので、温かなおうどんは最高です。 今日は竹輪を美味しそうに並べただけ。 しかし大乃さん!テニスで肉離れをおこし、長く立つことが出来なく、しばらくは大 …
今晩は寄せ鍋です。 魚は2種類と鶏肉もあります。 野菜は高いので、白菜は外側固そうなところもお鍋なので使いました。 最近は鍋料理にはお揚げさんを入れると味が染みて美味しいので、必食材です。 最後は恒例 …
今晩の挑戦は「だし巻き玉子」。 ふわふわを目指したようですが、まだ100点にはなっていない(自己採点)。 卵の黄色を際立たせたかったので、黒っぽい皿にしたそうです(細かい配慮)。 シシャモ付き。 もう …
食事には、季節ものをその時期に食べたいですよね。 水煮たけのこはいつでも売っていますが、せっかくなので1本購入して茹でました。 昔と違って今は、「米ぬかと鷹の爪」(あく抜き)がセット売りしているので助 …