今晩は豚肉の甘辛生姜焼き。分厚い割に柔らかな肉でよかった。
付け合わせは、しし唐とカボチャのバター焼きとレタス。
もう1品は春雨中華味サラダ。ハムきゅうり人参が入っています。
今回のこだわりは、春雨を茹でた後お湯を切ったあと、水につけないでそのまましばらく置く。春雨がかなり柔らかくなり、太く膨らんでました。
それを、お酢・醤油・砂糖で味つけたら、食べやすくボリュームも出ました。
高齢者の食事はこれをチョットだけがいい。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は豚肉の甘辛生姜焼き。分厚い割に柔らかな肉でよかった。
付け合わせは、しし唐とカボチャのバター焼きとレタス。
もう1品は春雨中華味サラダ。ハムきゅうり人参が入っています。
今回のこだわりは、春雨を茹でた後お湯を切ったあと、水につけないでそのまましばらく置く。春雨がかなり柔らかくなり、太く膨らんでました。
それを、お酢・醤油・砂糖で味つけたら、食べやすくボリュームも出ました。
高齢者の食事はこれをチョットだけがいい。

執筆者:masumi
関連記事
今晩は品数が沢山。肉・玉葱・人参・椎茸をそうめんつゆで炒める。色は濃いがさっぱり味。きゅうりと山芋の短冊和え。味噌汁はメインがお揚げさん。たっぷり入って食べ応え充分。チョット足りなく思ったのか、冷凍餃 …
人生で5回も飲んだことがない「ひれ酒」。 鉄板焼き店で見つけ、思わず注文。(20年は飲んでいないなぁ) 熱々なのでタオルに包んできました。 ひれは焼いてあり、芳ばしさが日本酒に染みて、大満足しました。
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 最近は創作意欲にも目覚め、週1回以上作ってくれて「楽チン」です。 今回は以前作った「豪華な食事」の紹介。 言わずと知れたちらし寿司 …
今晩は冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜を眺めて考えた。 他の食材とも話し合い、ゴーヤがないチャンプルにしようと決めた(大乃さん)。 厚揚げ・竹輪・卵を青梗菜と炒めました。 もう1品は豚肉の塊と大根。圧力 …