今晩のコンセプトは「白菜を使い切る」。
白菜は1/4カットしか買わないのですが、それでもなかなか使いきれません。
いつまでも冷蔵庫にあるので、大乃さん気になってきたようです。
白菜豚肉人参を炒めて、たまごあんを作り上からかけています。
長く冷蔵庫にあったえのき・しめじを茹でて、きゅうりとちくわのボンズ和え。
おろし生姜たっぷりの冷奴。
さっぱりとした健康的な夕食を、ごちそうさま。
大乃のやさしい夕食⑩-11
投稿日:2023年6月4日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2023年6月4日 更新日:
今晩のコンセプトは「白菜を使い切る」。
白菜は1/4カットしか買わないのですが、それでもなかなか使いきれません。
いつまでも冷蔵庫にあるので、大乃さん気になってきたようです。
白菜豚肉人参を炒めて、たまごあんを作り上からかけています。
長く冷蔵庫にあったえのき・しめじを茹でて、きゅうりとちくわのボンズ和え。
おろし生姜たっぷりの冷奴。
さっぱりとした健康的な夕食を、ごちそうさま。
執筆者:masumi
関連記事
今日の簡単ランチは、具沢山のラーメンです。豚肉、もやし、赤ピーマン、玉葱など冷蔵庫のお野菜をたっぷり入れたラーメンです。食べ応えもあるし、野菜が多いのでお腹が持たれない感じでした。チャーシューとメンマ …
今回は和風の夕食。 煮魚は生姜の千切り入りをいれ、味もよく染みてて美味しかった。 味噌汁も王道の、お揚げさんと豆腐とネギで赤だし。 煮物は、だいこんと茄子と厚揚げを炊いてそぼろ風にを目指したそうですが …
今年も掘りたてのタケノコをいただきました。 2年前までは米ぬかとセットでしたが、昨年からタケノコだけ。 茹でてあく抜きするのに、米ぬかと鷹の爪は必要です。 我が家にあるのは「ぬか漬けの素」だけ。昆布や …
餃子の皮で、簡単イタリアンランチいただきました。 お鍋に茄子の輪切りをひいて、たっぷりのハム、椎茸、パスタソース(瓶詰)を上にかけて、その上に餃子の皮を2重に広げて、チーズをたっぷりかけます。 こげな …