今晩もバランスがいい夕食でした。
鯖の味醂付けを焼きましたが、少し焼けすぎでした。
牛肉・糸こんにゃく・玉ねぎを甘辛でなく、お出汁をきかせて炊いたん。
ほうれん草のお浸し、おつゆの具は白ネギとお揚げさんです。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩もバランスがいい夕食でした。
鯖の味醂付けを焼きましたが、少し焼けすぎでした。
牛肉・糸こんにゃく・玉ねぎを甘辛でなく、お出汁をきかせて炊いたん。
ほうれん草のお浸し、おつゆの具は白ネギとお揚げさんです。

執筆者:masumi
関連記事
生協(コープ)の「肉じゃがセット」を頂きました。 コープを利用していないので、初めて知る便利さにび~くり! ジャガイモ人参は茹でてあり、肉じゃがのたれも付いています。 作り方は、フライパンで牛肉を炒め …
今年も掘りたてのタケノコをいただきました。 2年前までは米ぬかとセットでしたが、昨年からタケノコだけ。 茹でてあく抜きするのに、米ぬかと鷹の爪は必要です。 我が家にあるのは「ぬか漬けの素」だけ。昆布や …
ボチボチ、大乃の夕食が戻ってきました。 今日もバランスいいです。 牛肉玉ねぎ炒め。牛肉が固くならないように軽く炒めて取り出し、玉葱を炒めてから混ぜます。バーベキューソース味。 刺身はいろいろが二切ずつ …
今年作った手作り保存食2つのご紹介。 「切干大根」と「納豆」です。 「切干大根」は、この冬大根10本ほど作りました。 作り方:切干大根スライサーでサッサッサ。百均で購入した網に並べてベランダに干します …