祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食⑭-7

投稿日:

今晩はやさしい和食。
鯖の煮つけは、味付けされている真空パックをお湯で温めた。大根千切り添え。
味付け丸こんにゃくは、食べやすいように格子に包丁を入れ、たまごをからめて。
白菜とえのき・揚げの炊いたんは、薄味だけど充分味が染みている。大乃さんかなり上達しています。
きゅうりとおじゃこの酢の物は、塩もみしたキュウリが程よい柔らかさで二杯酢味付けもいいです。

ごちそうさま。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

焼きビーフン

三宮ガード下の「ガァウタイ」(タイ料理)に入りました。 我家のランチでは「ケンミンの焼きビーフン」がよく登場します。 味比べしようとビーフンを注文したら、全然違っていて驚いた。 麺はきしめんのようなペ …

大乃の簡単昼食1-⑬

まだ寒い日もあるので、温かいおうどんはホッとします。 大乃さん、棚の奥を覗くと「乾麺」の古いのを見つけた。 そこで、天ぷらの盛り合わせを買ってきて、お得意のおうどんを作ってくれました。 作業は青ネギを …

大乃のやさしい夕食⑭-10

今年初の母との夕食だったので、大乃さん張り切りました。 見た目で「食べたい」と思わせる夕食を目指しました。 買ったのは鰆の切身だけで、あとは冷蔵庫の残り物を使って。 蒲鉾に鱈の子・黒豆・ミニトマトと鰆 …

大乃のやさしい夕食⑮-3

今晩は旬の春鰹のたたき。 千切り大根、ニンニクも付いて、ポン酢でいただきました。 もう一品は他人丼風に、牛肉・玉ねぎを甘辛く炒め、卵でまとめています。 ご近所からいただいた水菜がたくさんあり、毎日いろ …

大葉豊作2025

今年も大葉がたくさん取れています。 庭の片隅、バラやアジサイの間から芽を出し、すぐに大きくなりました。 ほっておくとナメクジに食べられちゃうので、急いで採取。 採取したはいいが、そうたくさん、それも毎 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告