今晩はタラのソテー。優しい塩バター味で、身がポロポロで食べやすい。
万願寺唐辛子をジャコと炊きたかったがなかったので、単独煮。
色は薄いがしっかりと、お出汁と醤油が染みていました。
夏定番冷奴は、刻み葱と大目のすり下ろし生姜で。
とろろ芋は出汁醤油で少し味つけ、刻みのりも見栄えよく。

夏の食卓で、食べやすかったです。ごちそうさま。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はタラのソテー。優しい塩バター味で、身がポロポロで食べやすい。
万願寺唐辛子をジャコと炊きたかったがなかったので、単独煮。
色は薄いがしっかりと、お出汁と醤油が染みていました。
夏定番冷奴は、刻み葱と大目のすり下ろし生姜で。
とろろ芋は出汁醤油で少し味つけ、刻みのりも見栄えよく。

夏の食卓で、食べやすかったです。ごちそうさま。
執筆者:masumi
関連記事
1週間の献立を考えて買い物する、ひらめさんちのメニューを頂いています。 涼しくなってきたので、少しこってりのブリの照り焼きです。(夏はさっぱり系ばっか) 金曜メニューの煮物ができなかったので、ひじきは …
毎週、メニューを考えてからまとめ買いをする「健康食ひらめ家の食卓」(年齢高め向け)を参考にさせていただいています。 今日は水曜日献立です。 暑くなり、考えるのも食べるのもボ~として来て、あきませんね。 …
友人に山菜博士がいます。彼女の実家で「山菜取り」体験を何度かさせていただき、山菜大好きになりました。 山に入り山菜を取りに行かない今は、店で山菜を見つけては料理しています。 先日は「ふきのとう味噌」、 …
退職後、クッキングに目覚めた大乃の献立紹介。 残り物ミンチ肉(100グラム)が気になったようで、熟考の末「オムレツ」になりました。 サイコロに切った人参ジャガイモ玉ねぎとミンチをトマトケチャップ味で炒 …