今晩も栄養のバランスがいい和食。
鰹のたたきに大根千切りを敷いて、大根おろしときゅうりを乗せて。
厚揚げとしめじとネギの卵とじは、優しい味付けでした。
ピーマンの肉詰め(初挑戦)は輪切りにして、両面を焼けるようにしたそうです。縦に切るより食べやすかった。
付け合わせはきゅうり・人参・大根の甘酢漬け。(私の作り置き)
ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩も栄養のバランスがいい和食。
鰹のたたきに大根千切りを敷いて、大根おろしときゅうりを乗せて。
厚揚げとしめじとネギの卵とじは、優しい味付けでした。
ピーマンの肉詰め(初挑戦)は輪切りにして、両面を焼けるようにしたそうです。縦に切るより食べやすかった。
付け合わせはきゅうり・人参・大根の甘酢漬け。(私の作り置き)
ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
記録的寒波が続いているので、昨日の「ひらめさんちの献立」の水曜「かぶ・鶏だんご煮」が温そうで食欲がそそり、2日続けて「ひらめさんちの夕食」です。 水曜 かぶ・鶏だんご煮 カボチャ炒め 鶏ミンチには軟 …
シェフが作るのを見ながら学ぶ、楽ちんな料理教室。 ①サーモンと林檎のタルタル、②ムール貝のピラフ、③ひよこ豆のヴィシソワーズ、④グリーンサラダ、⑤エビのクリスティアン、⑥フルーツカクテル、⑦クレープシ …
今晩はお鍋一つで出来た夕食。 残り物を全部煮物にしています。見た目重視で美味しそうに並べています。 春雨が入っていて、口当たりがいい。 人参はきれいにそろえ、大根はトロトロに軟らかく、鶏団子が2つ。 …
昼食はほとんどが麺類。 だから変化を付けるのは工夫がいります。 今日は暖かい素麺のにゅう麺。うどん用に買っていた甘辛お揚げを細切りにして変化を付け、ふんわり卵とキノコをトッピング。 今日のお出汁は美味 …