祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のビーフシチュー

投稿日:

圧力鍋でビーフシチューに初挑戦!
牛肉800グラム。お鍋がこれ以上の量には対応できないから。
①牛肉に塩胡椒して小麦粉をまぶして、バターで強火で表面を焼く
②ジャガイモはレンジで柔らかくしてつぶす(とろみ用)
③牛肉・トマト水煮を圧力鍋で25分加圧し自然放置
④デミグラスソースと、セロリ・人参のすりおろしとマッシュルーム・人参の乱切りを加え、15分煮込む
⑤味付けは、トマトケチャップ・ウスターソース・顆粒スープの素
仕上げに生クリームをかける

すごく美味しく好評だったが、同じものは2度作れないなぁとシェフの弁。

反省点は、ブロッコリーを仕上げに入れなかったので緑色が消えた事。埋もれてます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食③-2

今日も大乃の夕食は、肉と魚を少しづつ栄養満点です。 大乃の好物「きずし」は酢でしっかり絞めてあるので、夏は食べやすいです。 牛肉に残り野菜混ぜた炒め物(えのき、ニラ、玉葱の卵とじ)。 冷奴には少しこだ …

スイカの種

私がスイカを出したら「え?!種無しスイカ?」と喜んでもらえます。 ちゃいます。普通のスイカです。 購入したらすぐに食べやすく一口大に切り、包丁の先で種をほじくって取り出します。 スイカ食べて種が出てき …

2019年元旦

あけましておめでとうございます。 年々、お正月のお料理は簡素化してしまいます。 1日で準備できました。 でも、並べたらそれなりに豪華に見えませんか? かまぼこ、伊達巻、棒鱈(作るのに時間かかりすぎる) …

ポテコロ

久しぶりに「ポテトコロッケ」を作りました。 店では150円位で売っているので、面倒くさくて長らく作っていなかった。 しかしこの猛暑で買物に出かけるのもつらく、冷蔵庫にあるもので何か作ろうと考えた。 コ …

大乃のやさしい夕食③-5

今晩はチョット凝った献立です。 豚肉巻き、大根糸コン煮物、冷ややっこです。 アスパラガス・人参をレンジで柔らかくしてから、豚肉薄切りで巻きます。 食べる直前にフライパンで焼き、みりん醤油で味付け。付け …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告