今回は、大乃の簡単そうに見えて手間がかかる昼食3-①
大人5人+子供3人のサンドウィッチランチに挑戦。
前日から卵6個を茹でてマヨネーズ和え。きゅうりは薄切り。
パンは10枚切りを3斤(=30枚)
レタス、ハム、チーズ、きゅうり、玉葱、シーチキンのサンドを作る。
子供用に可愛い丸いサンドウィッチを作り、好評でした。
丸サンドは表面を焼いてパリパリに。
ご苦労様でした
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今回は、大乃の簡単そうに見えて手間がかかる昼食3-①
大人5人+子供3人のサンドウィッチランチに挑戦。
前日から卵6個を茹でてマヨネーズ和え。きゅうりは薄切り。
パンは10枚切りを3斤(=30枚)
レタス、ハム、チーズ、きゅうり、玉葱、シーチキンのサンドを作る。
子供用に可愛い丸いサンドウィッチを作り、好評でした。
丸サンドは表面を焼いてパリパリに。
ご苦労様でした
執筆者:masumi
関連記事
大分県の「フンドーキン醬油」をいただきました。 味噌・醤油の重さをを測る分銅と、創業者の名前(金次郎)から来た社名です。 いたる所に「甘い」の文字が印刷され、なんだかドキドキ。 一般の醤油の原材料は「 …
毎週、体にやさしい夕食を作っている大乃の献立紹介。 防災準備でカセットコンロを購入したので、使い方練習のために今日は「お鍋」。40年間未使用の鉄鍋が使えた! 今までは電気鍋か電磁調理器にお鍋を乗せて使 …
今日の昼食も、おどんぶり。 うどんを茹でて水で冷やす。市販の天ぷらの盛り合わせ(500円位)を半分に切って乗せるが、それでも盛りだくさん。 簡単で栄養満点。 最後に冷たいうどんの汁をかけて、いっただき …
今晩は、大乃の好物しめ鯖を、ちょっと目新しくしています。 薄切りのしめ鯖と大根のツマを細かく切り、和えた感じに。(でも味付けはしていない) 牛肉はすき焼き風にネギ・玉ねぎ・人参を入れて甘辛煮にして、卵 …