今日は久しぶりの焼うどん。
うどん玉があると、私はお揚げさんとネギ入れてあったかうどんしか思いつきませんが、たまに焼うどんにするとなんだか新鮮。
焼うどんは、外食では食べないからかなぁ。
具材は、豚肉・玉ねぎ・人参・青ネギ・白菜で、オイスターソースや醤油などいれますが薄味です。
人参は今回も、中華店のカウンター越しで学んだこだわりの「ふぞろいの薄切り」です。

大乃の簡単昼食3-③
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日は久しぶりの焼うどん。
うどん玉があると、私はお揚げさんとネギ入れてあったかうどんしか思いつきませんが、たまに焼うどんにするとなんだか新鮮。
焼うどんは、外食では食べないからかなぁ。
具材は、豚肉・玉ねぎ・人参・青ネギ・白菜で、オイスターソースや醤油などいれますが薄味です。
人参は今回も、中華店のカウンター越しで学んだこだわりの「ふぞろいの薄切り」です。

執筆者:masumi
関連記事
 
											今晩はブリの塩焼きに少々の照り焼き味。だからコッテリ感がなく薄味。 肉じゃがは和食の王道。粕汁は、ぬくもります。 酒粕は、在庫がなくなったので地元銘酒「國乃長」を購入。 一般市販の冷凍解凍ものでなく、 …
 
											久しぶりに圧力鍋を使って、カレーを作りました。 圧力鍋を使うのだからと、硬い「すね肉とすじ肉」の塊を購入。 15分弱火で炊くと、肉はトロトロにほぐれて最高です。 牛肉のほぐれ加減のカレーは、とってもお …
 
											夏、週1回以上は食べているのが「とうもろこし」と「枝豆」。 冷凍や真空パックでなく、生を食べれるのは「今」! 茹でたてを、ビール片手に幸せでぇ~す。 先日居酒屋で「焼き枝豆」が出てきました。香ばしくて …
 
											友人が「ソルダム」のジャムを作ってくれました。 フルーツのソルダム、知りませんでした。 近所のスーパーにはないのでネットで調べたら、色と形がスモモの腐りかけ?に見えます。 色はイチゴで、味はさっぱりし …