祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

大阪城2024年6月

投稿日:

大阪城公園は何度も行ってますが、お城まで登ったのは数十年ぶり。
久しぶりにてっぺんから大阪を見ようと思ったが、甘かった。
ほとんどが外国の観光客で、30分以上待たないとお城に入れないし、下から眺めると天守の窓から人があふれていた。
車椅子の父と行ったので、上り坂大変。勾配がこんなにあるとは思わなかった~

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

農業用水路

日頃、自転車で農道を走っています。 今は、田植えをした後の稲の成長を楽しみに。 このところの猛暑で全く雨が降らない日が続くと、田んぼもカラカラでとても心配になっていました。 農道横にある水路の水もかな …

花火大会の準備

9月17日に枚方高槻「水都くらわんか花火大会」があります。 地域と一体にいうことで、枚方高槻の前年出生数だけ打ち上げるので今年の花火は4704発です。 道路沿いなので、車が止まらない様にするためか有料 …

島原の角屋

京都歩きしていたら、突然現れた建物。 文化の中心として栄えた京都島原。島原大門があり「ここは何?」と思い歩き進むと、「島原角屋」が突然現れた。 非公開時期だったので中に入れず残念。春に公開と書いてまし …

クリスマスイブだ!

阪急百貨店(梅田)のショーウィンドウは、美しさや豪華さで有名です。 今は(明日まで?)クリスマス展示が華やかで、子供や旅行者の撮影場所になっていました。 人が写らないように、撮影の入れ替わりの合間にパ …

続・ブラ中之島

またまた、中之島をぶらりと散歩。 昔、この近くに勤務していましたが、この数年でもどんどん変化している中之島です。 黄色い観光船は水面ギリギリの低い船で、乗船者は視点が新鮮だろうなぁ。 ロイヤルホテル前 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告