大阪天神橋にある「tsuboniwa 天満本店」で、酒とおばんざいを堪能。
お店は京都の町家風民家で、坪庭を囲んで座敷があります。
魚やおばんざいのお店です。美味しい。リーズナブル。店員の対応も気持ちがいい。
間口がとても狭く目立たない店ですが、友人がよくぞ見つけてくれた!と感謝。
おでんは大根も人参も。顔の形(うさぎ?)になっててかわいい!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪天神橋にある「tsuboniwa 天満本店」で、酒とおばんざいを堪能。
お店は京都の町家風民家で、坪庭を囲んで座敷があります。
魚やおばんざいのお店です。美味しい。リーズナブル。店員の対応も気持ちがいい。
間口がとても狭く目立たない店ですが、友人がよくぞ見つけてくれた!と感謝。
おでんは大根も人参も。顔の形(うさぎ?)になっててかわいい!
執筆者:masumi
関連記事
梅田貨物駅だったところが、うめきた公園になりました。 いつ見ても工事中だったのに、いつの間にかオープンしていた。 広い敷地なので、芝生や池などがすごいわぁ~ 周囲に建っているビルの方向がまちまちで、整 …
枚方河川敷でイベントしてました。(催事内容はわからない) この2年ほど、見たことがない光景でうれしくなりました。 キッチンカーが何台も並んでいました。 まだまだ人がまばらで、子供サッカーの時の方が集ま …
父が富山出身の為、毎年「近畿富山県人会総会」に出席。 最近は高齢の為家族が同伴。今年のゲストは剣幸(元宝塚)でした。 富山県副知事や県議会議長、衆議院議員や各市長など来賓の多い事。 1番の目的は名産品 …
京都の東山を歩いていたら、お店前に行列発見! 私の好きな「餃子」とあるので、「マルシン飯店」横の直売店で「熟成豚肉生餃子」を購入。 店員に「何でこんなに人気?」と厚かましく聞いたら「雑誌・テレビに取り …